セーフキッズ for Android は、Google Chrome および 端末の既定のブラウザで、お子さまの年齢に基づき不適切な内容を含む Web サイトへのアクセスを自動的にブロックします。確実にフィルタリングされるようにするには、セーフキッズ の設定を変更し、Google Chrome ブラウザ以外のブラウザの使用を禁止することをおすすめします。
アクセスを許可する Web サイトを手動で登録し、登録した Web サイトにだけアクセスできるよう設定することもできます。この設定を行うと、アクセスを許可する設定を行った Web サイト以外の Web サイトへのアクセスは、全てブロックされます。
セーフキッズ は、アプリに組み込まれているブラウザをブロックできません。アプリに組み込まれているブラウザをブロックするには、そのアプリ自体をブロックします。
Google Chrome での Web サイトの閲覧は許可され、他のすべてのブラウザでの閲覧はブロックされます。
全ての Web サイトへのアクセスがブロックされます。
お子様がアクセスできるようにする Web サイトを除外リストに追加します。
お子様は、除外リストに追加した Web サイトにのみアクセスできるようになりました。
ウイルス定義データベースのアップデートをリリース(パソコン/ サーバー/モバイル端末を保護するために必要です)
電話/Webでのテクニカルサポート問い合わせ
ソフトウェアのパッチのリリース(既知の不具合の修正)
Windows 向け Android / iOS 向け
サイトのデザインに関するご感想や、問題点などをご報告ください。
お寄せ頂きましたフィードバックは、今後のサイトの改善に役立てて参ります。
いただきました貴重なご意見は、サポートページ改善のために役立てさせていただきます。 サポートエンジニアによる支援を希望される場合、テクニカルサポートをご利用ください。
ご提案いただきました内容は今後の記事改善に役立てて参ります。