バナー広告対策 は、Web サイトやアプリケーション上で表示されるバナー広告をブロックする機能です。
本機能は、サポート対象のブラウザーでご利用頂けます。サポート対象のブラウザーに関する情報は、こちらのサポートページ の「 カスペルスキー プラグイン のインストールをサポートしているブラウザー 」箇所に記載されています。
初期設定は オフ です。
ブラウザー画面の上部にある、[ カスペルスキー プラグイン ] のアイコン をクリックします。
アイコンが表示されていない場合は、こちらのサポートページ に記載の方法で カスペルスキー プラグイン(カスペルスキー製品の拡張機能)を 有効 にしてください。
[ バナー広告対策 ] セクションで、[ 有効にする ] または [ 無効にする ] をクリックします。
タスクバーでカスペルスキーのアイコン () をクリックしてメイン画面を開きます。
左下の歯車のアイコン()をクリックします。
[ プロテクション ] を選択し、画面右側で [ バナー広告対策 ] の項目を オン または オフ にします。
[ プロテクション ] - [ バナー広告対策 ] の順にクリックします。
[ フィルターのリスト ] をクリックして使用するフィルターの項目を オン にしたら、完了です。
バナーの表示を許可したい Web サイトにアクセスします。
ブラウザーの画面上部にある、[ カスペルスキー プラグイン ] のアイコン をクリックします。
[ バナー広告対策 ] - [ この Web サイト上では許可する ] をクリックします。
以上で完了です。
該当の Web サイトは バナー広告対策の設定の [ バナーを許可する Web サイト ] に追加され、バナーの表示が許可されます。
[ バナーを許可する Web サイト ] をクリックします。
[ 追加 ] をクリックします。
バナーの表示を許可したい Web サイトの URL を入力し、[ ステータス ] で [ 有効 ] を選択後、[ 追加 ] をクリックしたら 完了 です。
以下のどちらかをクリックし、[ 追加 ] を選択します。
[ URLマスク ] に許可またはブロックしたいバナーの URL マスクを入力し、[ ステータス ]で [ 有効 ] を選択後、[ 追加 ] をクリックします。
キーボードで Ctrl キーを押しながら、ブロックしたいバナーを右クリックします。
以下の画面が表示されるので、[ バナー広告対策でブロック ] をクリックし、表示される画面で [ 追加 ] をクリックしたら完了です。
ブロックされたことを確認するには、Web ページを更新します。
サイトのデザインに関するご感想や、問題点などをご報告ください。
お寄せ頂きましたフィードバックは、今後のサイトの改善に役立てて参ります。
いただきました貴重なご意見は、サポートページ改善のために役立てさせていただきます。 サポートエンジニアによる支援を希望される場合、テクニカルサポートをご利用ください。
ご提案いただきました内容は今後の記事改善に役立てて参ります。