本手順で取得可能なレポートは、非暗号化形式で保存されます。情報保護の観点から、長期保管されないことを推奨します。
Rescue Disk を起動 します。
以下の画面が表示されたら、起動モードが選ばれた状態で、キーボードの [ E キー ] を押します。
カーソルキーで 2 行目の末尾に移動して [ スペースキー ] を一度押し、[ fullreport ] と入力します。
入力が完了すると、2 行目の末尾は [ dostartx fullreport ] になります。
キーボードの [ Ctrl キー ] を押しながら [ X キー ] を押します。
Rescue Disk の起動が開始されます。
Rescue Tool で スキャンを実行 し、完了するまで待ちます。
デスクトップにある [ Product folder ] フォルダ内の [ Reports ] フォルダに、以下のファイル名形式で保存されます。
”details_<作成日>_<作成時刻>.klr"
保存場所の詳細なパスは、[ /root/Desktop/Product folder/Reports ] です。
サイトのデザインに関するご感想や、問題点などをご報告ください。
お寄せ頂きましたフィードバックは、今後のサイトの改善に役立てて参ります。
いただきました貴重なご意見は、サポートページ改善のために役立てさせていただきます。 サポートエンジニアによる支援を希望される場合、テクニカルサポートをご利用ください。
ご提案いただきました内容は今後の記事改善に役立てて参ります。