Kaspersky Endpoint Security for Linux

管理コンソールでのアプリケーション統計の表示

管理コンソールでアプリケーション統計を表示します:

  1. Kaspersky Security Center 管理コンソールのツリーの管理対象デバイスフォルダで、必要なデバイスを含む管理グループを選択します。
  2. 作業領域で、[デバイス]タブを選択します。
  3. 管理対象デバイスのリストで必要なデバイスを選択し、ダブルクリックしてプロパティの <タスク名> ウィンドウが開きます。
  4. 管理対象デバイスのプロパティが表示されたウィンドウで、アプリケーションセクションを選択します。

    ウィンドウの右側には、デバイスにインストールされているカスペルスキーのアプリケーションのリストが表示されます。

  5. Kaspersky Endpoint Security 12.2 for Linux を選択し、ダブルクリックしてアプリケーションのプロパティウィンドウを開きます。あるいは、ウィンドウの下部にある Properties ボタンを使用することもできます。

    Kaspersky Endpoint Security 12.2 for Linux の設定]ウィンドウが表示されます。

  6. 開いたウィンドウで、[統計]→[スキャン統計]の順に選択します。

    右側のウィンドウに次のアプリケーション統計が表示されます:

    • 最も頻繁にスキャンされるアプリケーション(ファイル脅威対策)]ブロックには、ふるまい検出コンポーネントが最も頻繁にスキャンするアプリケーションへのパスと、コンポーネントがこれらのアプリケーションにアクセスする回数が表示されます。ファイルはアクセス回数の降順で表示されます。
    • 最も頻繁にスキャンされるアプリケーション]ブロックには、ふるまい検知コンポーネントが最も頻繁にスキャンするアプリケーションへのパスと、コンポーネントがこれらのアプリケーションにアクセスする回数が表示されます。アプリケーションはアクセス回数の降順で表示されます。

    各ブロックの下にある[エクスポート]ボタンを使用すると、そのブロックに表示される統計情報をテキストファイルにエクスポートできます。