Kaspersky Endpoint Security for Mac

スキャン

ファイル脅威対策ウェブ脅威対策によるコンピュータのリアルタイム保護に加え、ウイルスやその他のコンピュータのセキュリティの脅威がないか、コンピュータを定期的にスキャンしてください。コンピュータのスキャン実行は、保護コンポーネントによって検知されなかったマルウェアの拡散を防ぐために必要です。

Kaspersky Endpoint Security には、次のスキャンタスクが組み込まれています:

  • 完全スキャン

    コンピュータのメモリ、スタートアップオブジェクト、コンピュータのすべての内部ドライブをスキャンします。

  • 簡易スキャン

    コンピュータの重要領域(メモリ、スタートアップオブジェクト、システムフォルダ)のみをスキャンします。

  • オブジェクトスキャン

    指定されたオブジェクト(ファイル、フォルダ、ドライブ、リムーバブルドライブ)をスキャンします。

各スキャンは、手動で開始し、指定されたスキャン範囲で実行されます。悪意のあるオブジェクトの識別には、シグネチャ分析を使用します。シグネチャ分析に加え、ヒューリスティック分析やその他のスキャン技術も使用します。

完全スキャンと簡易スキャンを開始する

  1. メインウインドウを開き、  をクリックします。

    スキャン]ウインドウが表示されます。

  2. スキャン]ウインドウで、[完全スキャンを開始する]または[簡易スキャンを開始する]をクリックします。

スキャンタスクが開始されます。

オブジェクトスキャンを開始する

  1. メインウインドウを開き、  をクリックします。

    スキャン]ウインドウが表示されます。

  2. オブジェクトスキャン]を開始するには、次のいずれかの操作を行います。
    • ファイルまたはフォルダをウインドウにドラッグします。
    • 選択]をクリックしてファイルまたはフォルダを開きます。

スキャンタスクが開始されます。

スキャンタスクを停止する

  1. メインウインドウを開き、  をクリックします。

    スキャン]ウインドウが表示されます。

  2. スキャン]ウインドウで、停止するスキャンタスクの隣にある[停止]をクリックします。

    確認ダイアログが開きます。

  3. 確認ダイアログで、[停止]をクリックします。

スキャンタスクが停止します。

完全スキャンタスクまたは簡易スキャンタスクをスケジュールできます。

[スキャン]ウインドウからスキャンタスクをスケジュールする

  1. メインウインドウを開き、  をクリックします。

    スキャン]ウインドウが表示されます。

  2. スキャンをスケジュールする]をクリックします。

    スケジュールを設定するダイアログが開きます。

  3. 完全スキャン]または[簡易スキャン]のどちらかをオンにします。
  4. スキャンを開始する頻度と開始時刻を指定します。
  5. OK]をクリックします。

[環境設定]ウィンドウからスキャンタスクをスケジュールする

  1. メニューバーにある本製品のアイコンをクリックし、[環境設定]を選択します。

    [環境設定]ウインドウが表示されます。

  2. スキャン]タブで、[スケジュール]をクリックします。
  3. 表示されるウインドウで、スケジュールを設定して開始させるスキャンの名前の隣のチェックボックスをオンにします。
  4. スキャンタスクの頻度と日時を設定します。
  5. OK]をクリックして、スキャンタスクのスケジュールの変更内容を保存します。

完全スキャンおよび簡易スキャンのタスクには、スキャン範囲はすでに含まれています。完全スキャンタスクでは、コンピュータのメモリ、スタートアップオブジェクト、およびすべての内部ドライブをスキャンします。簡易スキャンタスクでは、コンピュータのメモリ、スタートアップオブジェクト、システムフォルダをスキャンします。簡易スキャンのスキャン範囲は変更することができます。

ファイルやフォルダを保護範囲に追加または保護範囲から削除する

  1. メニューバーにある本製品のアイコンをクリックし、[環境設定]を選択します。

    [環境設定]ウインドウが表示されます。

  2. スキャン]タブの左側にあるリストから、[簡易スキャン]タスクを選択します。 
  3. スキャン範囲]セクションにある[リストの編集]をクリックします。

    ウインドウが開き、簡易スキャンの範囲のオブジェクトのリストが表示されます。

  4. スキャン範囲オブジェクトのリストを編集する:
    • スキャン範囲にファイルまたはフォルダを追加するには:
      1. をクリックします。

        ポップアップメニューが表示されます。ここから、スキャン範囲に追加するオブジェクトを選択することができます。

      2. ファイルとフォルダ]を選択します。

        ダイアログが表示されます。ここから、ファイルまたはフォルダを選択することができます。

      3. 簡易スキャンのスキャン範囲に追加するファイルまたはフォルダを選択します。
      4. 開く]をクリックします。
    • 簡易スキャンの範囲からファイルやフォルダを削除するには:
      1. 削除したいオブジェクトを選択します。
      2. 選択したオブジェクトをウインドウからドラッグするか、 をクリックします。
  5. 保存]をクリックします。

簡易スキャンの既定のリスト中のスキャン範囲にオブジェクトを追加する

  1. メニューバーにある本製品のアイコンをクリックし、[環境設定]を選択します。

    [環境設定]ウインドウが表示されます。

  2. スキャン]タブの左側にあるリストから、[簡易スキャン]タスクを選択します。
  3. スキャン範囲]セクションにある[リストの編集]をクリックします。

    ウインドウが開き、スキャン範囲のオブジェクトのリストが表示されます。

  4. をクリックします。

    ポップアップメニューが表示されます。ここから、スキャン範囲に追加するオブジェクトを選択することができます。

  5. ポップアップメニューで、スキャン範囲に追加したいオブジェクト(たとえば、[メモリ])を選択します。
  6. OK]をクリックします。

簡易スキャンのスキャン対象オブジェクトの保護を無効にする

  1. メニューバーにある本製品のアイコンをクリックし、[環境設定]を選択します。

    [環境設定]ウインドウが表示されます。

  2. スキャン]タブの左側にあるリストから、[簡易スキャン]タスクを選択します。
  3. スキャン範囲]セクションにある[リストの編集]をクリックします。

    ウインドウが開き、スキャン範囲のオブジェクトのリストが表示されます。

  4. スキャン範囲に含まれるオブジェクトのリストで目的のオブジェクトの隣にあるチェックボックスをオフにします。
  5. OK]をクリックします。

ファイル中に脅威が検知された場合、通知が表示され、指定した処理がオブジェクトに対して実行されます。オブジェクトの検知時に実行する処理を変更することができます。

感染したオブジェクトの検知時に実行する処理を指定する

  1. メニューバーにある本製品のアイコンをクリックし、[環境設定]を選択します。

    [環境設定]ウインドウが表示されます。

  2. スキャン]タブで、タスクのリストからタスクを選択します。
  3. 処理]セクションでは、感染したオブジェクトの検知時に実行する処理を選択できます。

感染したファイルを駆除または削除する前に、そのファイルのコピーがバックアップに保存されるので、必要に応じて元のファイルを復元できます。

スキャンの実行結果およびすべての検知した脅威の情報は、レポートに記録されます。

注意:スキャンの実行中にエラーが発生した場合は、そのタスクを再度実行してください。スキャンを再実行してもエラーが発生する場合は、テクニカルサポートまでお問い合わせください。

スキャンのレポートの表示

  1. メニューバーで[プロテクション] - [レポート]の順に選択します。

    レポート]ウインドウが表示されます。

  2. スキャン]タブを開きます。

実行中の各スキャンタスクの進行状況(完了したパーセンテージ、残り時間)が、[スキャン]ウインドウに表示されます。

ページのトップに戻る
[Topic 58390]