カスペルスキー インターネット セキュリティ

マイ カスペルスキーが必要な理由

マイ カスペルスキーは、お使いのカスペルスキー製品の情報を一括して保管、管理するためのWebサイトです。

マイカスペルスキーでは、次の操作ができます。

  • ライセンスとライセンス有効期間の終了日に関する情報の表示
  • 遠隔操作でコンピューターの保護を管理
  • カスペルスキー パスワードマネージャーを使用する場合、パスワードとその他の個人情報を保管および同期
  • カスペルスキー セーフキッズを使用する場合、有害なインターネットサイトやアプリケーションからお子さまを保護
  • 購入したアプリケーションをダウンロード
  • テクニカルサポートへの問い合わせ
  • 新製品やキャンペーンなどの情報の取得

マイ カスペルスキーの機能を使用するには、アカウントが必要です。

マイ カスペルスキーの使用について詳しくは、マイ カスペルスキーのヘルプを参照してください。

このセクションの内容

マイ カスペルスキーアカウントについて

マイ カスペルスキーアカウントを作成するには

コンピューター保護のリモート管理について

コンピューターの保護のリモート管理を開始する方法

トップに戻る

マイ カスペルスキーアカウントについて

マイ カスペルスキーアカウントは、マイ カスペルスキーにログインして使用したり、特定のカスペルスキー製品を使用したりするために必要です。

アカウントをお持ちでない場合は、マイ カスペルスキーで作成できるほか、マイ カスペルスキーに対応している製品からも作成できます。また、カスペルスキーの他のサービスで使用しているアカウントを使用してマイ カスペルスキーにログインすることもできます。

アカウントを作成する際は、有効なメールアドレスの指定とパスワードの設定が必要です。パスワードは8文字以上で、数字、大文字、小文字をそれぞれ少なくとも1つずつ含める必要があります。空白スペースは使用できません。

パスワードが弱すぎるか単純すぎる場合、アカウントは作成されません。

アカウントの作成後、アカウントを有効化するための(本登録を完了するための)リンクが記載されたメールが届きます。

メールのリンクからマイ カスペルスキーアカウントを有効化してください(本登録を完了してください)。

トップに戻る

マイ カスペルスキーアカウントを作成するには

マイ カスペルスキーアカウントを作成するには:

  1. メインウィンドウを表示します。
  2. マイ カスペルスキー]をクリックします。
  3. マイ カスペルスキー]ウィンドウで[ログイン]をクリックします。

    マイ カスペルスキーに接続]ウィンドウが開きます。

  4. メールアドレス]にメールアドレスを入力し、入力フィールドの隣にあるボタンをクリックします。
  5. 本製品がお客様の地域を自動的に判定できなかった場合は、地域を選択するよう求められます。インストールできる製品およびご利用いただけるお支払い方法は、選択した地域により異なります。地域を入力し、[確認する]をクリックします。
  6. パスワード]にパスワードを入力し、入力フィールドの隣にあるボタンをクリックします。

    パスワードは8文字以上で、数字、大文字、小文字をそれぞれ少なくとも1つずつ含める必要があります。

  7. カスペルスキーからのお知らせをメールで受信する場合は、[カスペルスキーからお届けする製品情報やお得なキャンペーン情報などのメール配信を希望する]をオンにします。

    本製品の一部のバージョンでは、このチェックボックスは[AO Kaspersky Labが個人向けの特別オファー、レビュー、調査、受注確認、関連情報、およびイベントに関して、私のメールアドレスおよび氏名を使用してメールを送信することに同意します]または[AO Kaspersky Labが、キャンペーン情報、製品レビュー、アンケート、購入に関する案内、関連ニュースおよびイベントに関して、このメールアドレス宛にメールを送信することに同意する]と表示されます。

  8. ]に名前を入力します。本製品の日本語版では名前の入力フィールドは表示されません。
  9. ]に姓を入力します。本製品の日本語版では姓の入力フィールドは表示されません。
  10. 作成]をクリックします。

    マイ カスペルスキーをアクティベートするためのリンクの入ったメッセージがメールで送信されます。

  11. メール内のリンクをクリックして、マイ カスペルスキーでアカウントをアクティベートします。

アカウント作成時の入力フィールドのデザインはカスペルスキーによって変更される場合があります。

トップに戻る

コンピューター保護のリモート管理について

コンピューターにカスペルスキー インターネット セキュリティがインストールされていて、マイ カスペルスキーに接続されている場合、そのコンピューターの保護をリモートで管理できます。

コンピューター保護をリモートで管理するには、マイ カスペルスキーにお客様のアカウントでログインして、[端末]セクションに移動します。

端末]セクションでは、次の操作ができます。

  • コンピューターのセキュリティ上の問題を表示し、リモートで解決
  • ウイルスなどの脅威についてコンピューターをスキャン
  • 定義データベースと機能のアップデート
  • カスペルスキー インターネット セキュリティの各機能の設定

マイ カスペルスキーからコンピューターのスキャンを開始した場合、検知されたオブジェクトは、ユーザーの操作なしに自動的に処理されます。ウイルスなどの脅威が検知された場合、カスペルスキー インターネット セキュリティは、コンピューターを再起動せずに駆除を試みます。コンピューターを再起動しなければ駆除できない場合、マイ カスペルスキーにあるセキュリティの問題のリストに、駆除を実行するためにコンピューターを再起動する必要があるというメッセージが表示されます。

マイ カスペルスキーでは、検知されたオブジェクトが10個より多い場合、グループで表示します。この場合、検知されたオブジェクトはグループごとにしか処理できず、個々のオブジェクトを確認することはできません。個々のオブジェクトを表示するには、コンピューターにインストールされた本製品のインターフェイスを使用してください。

関連項目

コンピューターの保護のリモート管理を開始する方法

トップに戻る

コンピューターの保護のリモート管理を開始する方法

コンピューターの保護のリモート管理を開始するには、お使いのデバイスをマイ カスペルスキーに接続する必要があります。お使いのコンピューターで以前に別のカスペルスキー製品で認証情報を入力した場合、Kaspersky Security Cloudによって自動的にマイ カスペルスキーに接続されます。デバイスが自動的に接続されない場合、手動で接続する必要があります。

デバイスをマイ カスペルスキーに接続するには:

  1. メインウィンドウを表示します。
  2. マイ カスペルスキー]をクリックします。
  3. ログイン]をクリックします。

    一部の地域では、本製品がデータ提要に関する規則の内容を読んで同意するよう求めることがあります。この声明の条項に同意する場合、[同意して接続する]をクリックします。

    • マイ カスペルスキーに接続]ウィンドウで、製品をマイ カスペルスキーに接続するための認証情報を入力し、[ログイン]をクリックします。
    • マイ カスペルスキーアカウントがない場合:
      1. アカウントをお持ちでない場合]をクリックし、マイ カスペルスキーに登録します。
      2. 作成]をクリックします。

デバイスがマイ カスペルスキーに接続されます。

コンピューターの保護のリモート管理を開始するには:

  1. メインウィンドウを表示します。
  2. マイ カスペルスキー]をクリックします。
  3. マイ カスペルスキー]ウィンドウで[マイ カスペルスキーを開く]をクリックします。

既定のブラウザーでマイ カスペルスキーが開きます。

マイ カスペルスキーの不具合のため、マイ カスペルスキーへの接続に失敗する場合があります。その場合、マイ カスペルスキーに生じた問題はカスペルスキーの担当者が対応中であることが通知されます。マイ カスペルスキーの不具合のためにマイ カスペルスキーに接続できない場合、後で接続を試してください。

トップに戻る