カスペルスキー スモール オフィス セキュリティ
日本語(日本)
- English
- Čeština (Česká republika)
- Español (España)
- Español (México)
- Deutsch
- Français
- Italiano
- Magyar (Magyarország)
- Nederlands (Nederland)
- Polski (Polska)
- Português (Brasil)
- Português (Portugal)
- Română (România)
- Srpski
- Suomi (Suomi)
- Svenska (Sverige)
- Tiếng Việt (Việt Nam)
- Türkçe (Türkiye)
- Русский
- العربية (الإمارات العربية المتحدة)
- 한국어 (대한민국)
- 简体中文
- 繁體中文
日本語(日本)
- English
- Čeština (Česká republika)
- Español (España)
- Español (México)
- Deutsch
- Français
- Italiano
- Magyar (Magyarország)
- Nederlands (Nederland)
- Polski (Polska)
- Português (Brasil)
- Português (Portugal)
- Română (România)
- Srpski
- Suomi (Suomi)
- Svenska (Sverige)
- Tiếng Việt (Việt Nam)
- Türkçe (Türkiye)
- Русский
- العربية (الإمارات العربية المتحدة)
- 한국어 (대한민국)
- 简体中文
- 繁體中文
- よくあるお問い合わせ
- 新機能
- オペレーティングシステムの種別による製品機能の比較
- 動作環境
- 他のカスペルスキー製品との互換性
- 製品のインストール方法
- コマンドプロンプトからのアプリケーションのインストール
- はじめに
- 製品をアップグレードする方法
- 製品をアンインストールする方法
- 製品のライセンス
- データ提供について
- コンピューター保護のリモート管理
- 製品インターフェイスを設定する方法
- 保護ステータスの確認と問題の解決
- 定義データベースと機能のアップデート
- コンピューターのスキャン
- 削除または感染駆除されたオブジェクトを復元する方法
- 感染後にオペレーティングシステムを復元する方法
- メールの保護
- インターネットの個人情報の保護
- 金融取引とオンラインショッピングを保護する
- カスペルスキー パスワードマネージャーの起動
- Webトラッキング防止
- Webサイトの閲覧中のバナー広告対策
- Webカメラ保護
- コンピューター上およびインターネット上でのユーザーの動作に関する制御
- 不明なアプリケーションの取り扱い方法
- インストールされているソフトウェアのアップデート
- 共存できないアプリケーションの削除
- PCクリーナー
- ファイルシュレッダー
- 未使用データクリーナー
- バックアップと復元
- データ保管庫へのデータの保管
- コンピューターゲーム用のシステムリソースを確保する方法
- カスペルスキー スモール オフィス セキュリティの実行によるオペレーティングシステムのリソースへの負荷を最適化する方法
- コンピューター上での操作の履歴を削除する方法
- 保護機能を一時停止および再開する方法
- 既定の設定を復元する方法
- 本製品の動作レポートを表示する方法
- アプリケーション設定を別のコンピューターに適用する方法
- Kaspersky Security Networkへの参加の設定
- ハードウェア仮想化を使用した保護
- AMSI(Antimalware Scan Interface)を使用した保護
- コマンドプロンプトからのアプリケーションの使用
- テクニカルサポートへの問い合わせ
- 制限と警告
- 製品のその他の情報源
- 用語解説
- iChecker
- Kaspersky Security Network(KSN)
- 悪意のあるWebサイトの定義データベース
- アクティベーションコード
- アップデート
- アップデートパッケージ
- ウイルス
- オブジェクトのブロック
- 隔離
- カスペルスキーのアップデートサーバー
- 感染したオブジェクト
- 感染の可能性があるオブジェクト
- キーロガー
- 脅威のレベル
- 競合するソフトウェア
- 誤検知
- 自己解凍型の圧縮ファイル(パッカー)
- 準スパム
- 信頼グループ
- 信頼済みプロセス
- スクリプト
- スタートアップオブジェクト
- スパム
- ぜい弱性
- ぜい弱性攻撃
- 製品のアクティベーション
- セキュリティレベル
- タスク
- タスク設定
- データ保管庫
- 定義データベース
- ディスクブートセクター
- デジタル署名
- トラフィックのスキャン
- トレース
- ハイパーバイザー
- バックアップと復元
- ヒューリスティック分析
- ファイル名マスク
- フィッシング
- フィッシングサイトの定義データベース
- プロトコル
- 保護機能
- 保護されたブラウザー
- マイナー
- 未知のウイルス
- モジュール
- ライセンス期間
- ルートキット
- サードパーティ製のコードに関する情報
- 商標に関する通知
コンピューター上およびインターネット上でのユーザーの動作に関する制御 > インターネットの使用の制御
インターネットの使用の制御
インターネットの使用の制御
Webポリシー管理を使用することにより、インターネット使用時間を制限したり、特定のカテゴリのWebサイトまたは指定したWebサイトへのユーザーのアクセスをブロックしたりできます。また、インターネットから特定の種別のファイル(圧縮ファイルや映像ファイルなど)をダウンロードするのをブロックできます。
インターネットの使用時間を制限するには:
- Webポリシー管理の設定ウィンドウに移動します。
- Webポリシー管理の設定ウィンドウで、[インターネット]セクションを選択します。
- 平日のインターネット使用の合計時間を制限するには、[インターネットへのアクセス制限]セクションの[平日の1日あたりのアクセス可能時間]をオンにし、チェックボックスの横のドロップダウンリストから時間制限の値を選択します。
- 週末のインターネット使用の合計時間を制限するには、[週末の1日あたりのアクセス可能時間]をオンにし、チェックボックスの横のドロップダウンリストから時間制限の値を選択します。
- ウィンドウ上部のトグルスイッチを[管理が有効になっています]
にします。
指定した値に従ってユーザーのインターネットの合計使用時間が制限されます。
特定のWebサイトの閲覧を制限するには:
- Webポリシー管理の設定ウィンドウに移動します。
- Webポリシー管理の設定ウィンドウで、[インターネット]セクションを選択します。
- 検索結果にアダルト向けコンテンツを表示しないようにするには、[Webサイトの閲覧の管理]セクションの[検索エンジンのセーフサーチ機能を使用する]をオンにします。
Google、YouTube(自身のアカウントでyoutube.comにサインインしていないユーザーのみ)、Bing、Yahoo!、Mail.ru、VKontakte、YandexといったWebサイトで情報を検索する際、検索結果にアダルトコンテンツが表示されることはありません。
- 特定のカテゴリのWebサイトへのアクセスをブロックするには:
- [Webサイトの閲覧の管理]セクションで、[Webサイトへのアクセスを制御する]をオンにします。
- [選択したカテゴリのWebサイトへのアクセスをブロックする]を選択し、[Webサイトのカテゴリの選択]をクリックすると、[アクセスをブロックするWebサイトのカテゴリ]ウィンドウが表示されます。
- ブロックするWebサイトのカテゴリの横のチェックボックスをオンにします。
ブロックするカテゴリのいずれかに属するものとして分類されるコンテンツを含むWebサイトを表示しようとすると、Webポリシー管理によりすべてブロックされます。
- 特定のWebサイトへのアクセスをブロックするには:
- [Webサイトの閲覧の管理]セクションで、[Webサイトへのアクセスを制御する]をオンにします。
- [除外リストの管理]をクリックすると[除外リスト]ウィンドウが開きます。
- ウィンドウ下部の[追加]をクリックします。
新しいURLマスクを追加するためのウィンドウが表示されます。
- 閲覧をブロックするWebサイトのアドレスを[URLマスク]に入力します。
- [範囲]セクションで、ブロックする範囲をそのWebサイト全体にするか、指定したWebページのみにするかを定義します。
- 指定したWebサイトをブロックするには、[処理]セクションで[ブロック]を選択します。
- [追加]をクリックします。
指定したWebサイトが[除外リスト]ウィンドウのリストに表示されます。[除外リスト]ウィンドウを閉じます。
- ウィンドウ上部のトグルスイッチを[管理が有効になっています]
にします。
Webサイトをユーザーが表示しようとすると、指定された設定に従ってブロックされます。
特定の種別のファイルのインターネットからのダウンロードをブロックするには:
- Webポリシー管理の設定ウィンドウに移動します。
- Webポリシー管理の設定ウィンドウで、[インターネット]セクションを選択します。
- [ダウンロードをブロックするファイル]セクションで、ダウンロードをブロックするファイル種別の横のチェックボックスを選択します。
- ウィンドウ上部のトグルスイッチを[管理が有効になっています]
にします。
Webポリシー管理により、指定した種別のファイルのインターネットからのダウンロードがブロックされます。
記事 ID: 70785、 前回の更新日時: 2020年8月21日