Kaspersky Security for Virtualization 5.2 Light Agent

SVM の再設定の開始

このステップは、Microsoft Hyper-V、Citrix Hypervisor、VMware vSphere、KVM、Proxmox VE、Skala-R、HUAWEI FusionSphere、Nutanix Acropolis、ALT Virtualization Server、または Astra Linux プラットフォームで実行されている仮想インフラストラクチャの SVM の再設定する場合に表示されます。

このステップでは、SVM の再設定のためにこれまでに入力した設定がすべて表示されます。

すべての SVM の全般設定:

  • SVM の数

    再設定する SVM の数。

  • 設定パスワード

    SVM の設定パスワードの変更の必要性に関する情報。

    取り得る値:[変更しない]、[変更が必要]。

  • root アカウントパスワード

    SVM の root アカウントパスワードの変更が必要かどうかの情報。

    取り得る値:[変更しない]、[変更が必要]。

  • SSH を使用したリモート root アカウントアクセス

    SSH を使用して SVM にリモートアクセスするためのオプションを変更する必要性に関する情報。

    取り得る値:許可に変更ブロックに変更変更しない

  • Kaspersky Security Center 接続設定

    SVM の Kaspersky Security Center への接続設定を変更する必要性に関する情報。

    取り得る値:[変更しない]、[変更が必要]。

  • SVM IP 設定

    SVM の root アカウントのパスワードの変更の必要性に関する情報。

    取り得る値:[DHCP を使用]、[静的 IP アドレス割り当てを使用]、[変更しない]。

各 SVM 用の個別の設定:

  • ハイパーバイザー

    SVM が導入されたハイパーバイザーの IPv4 形式による IP アドレスまたは完全修飾ドメイン名(FQDN)。

  • SVM 名

    SVM の設定の指定時に定義された名前。

  • ネットワーク名

    SVM が Light Agent、Integration Server、および Kaspersky Security Center 管理サーバーに接続するために使用する仮想化ネットワークの名前です。

  • VLAN ID

    SVM が仮想マシン、Integration Server、Kaspersky Security Center 管理サーバーへの接続時に使用する仮想ローカルエリアネットワーク(VLAN)の ID。

    VLAN ID]列は、再設定のために選択した SVM が Microsoft Hyper-V を実行する仮想インフラストラクチャに導入されている場合にのみ表示されます。

  • SVM に指定したすべての IP アドレス設定。

SVM の再設定を開始するには、ウィザードの次のステップに進みます。

ページのトップに戻る
[Topic 73667]