ソフトウェアモジュールと定義データベースのアップデートパッケージの SVM への自動ダウンロード
Kaspersky Security Center は、SVM に対して定義データベースとソフトウェアモジュールのアップデートパッケージの自動ダウンロードをサポートしています。次のタスクを使用すると自動ダウンロードが可能です:
- 保管領域へのアップデートのダウンロードタスク。このタスクは、Kaspersky Security Center のアップデート元から管理サーバーの保管領域にアップデートパッケージをダウンロードします。
[リポジトリへのアップデートのダウンロード]タスクは、Kaspersky Security Center の初期設定ウィザードによって自動的に作成されます。[リポジトリへのアップデートのダウンロード]タスクは 1 つしか作成できません。このため、[リポジトリへのアップデートのダウンロード]タスクを作成できるのは、そのタスクが管理サーバーのタスクリストから削除された場合のみです。詳細は、Kaspersky Security Center のオンラインヘルプを参照してください。
- Protection Server での定義データベースのアップデートタスク:このタスクを使用すると、定義データベースとソフトウェアモジュールのアップデートパッケージを、選択した管理グループ内の SVM へダウンロードできます。設定したスケジュールに従って、ダウンロードが実行されます。
Kaspersky Security 管理 MMC プラグインが Kaspersky Security Center にインストールされた後で、定義データベースのアップデートタスクが Protection Server に自動的に作成されます。タスクは[管理対象デバイス]管理グループに対して作成されます。このタスクは、[管理対象デバイス]管理グループまたは下位のいずれかの管理グループに属しているすべての SVM に対して、定義データベースとソフトウェアモジュールのアップデートパッケージをダウンロードします。
ソフトウェアモジュールと定義データベースのアップデートパッケージを SVM にダウンロードするために、Protection Server に自動的に作成された定義データベースのアップデートタスクを使用できます。このタスクは、アップデートパッケージが Kaspersky Security Center 管理サーバーのリポジトリにダウンロードされるたびに開始します。必要に応じて、Protection Server でこのタスクの設定を変更したり、削除して新しい定義データベースのアップデートタスクを作成したりできます。
定義データベースとソフトウェアモジュールのアップデートの自動ダウンロードを設定するには:
- [リポジトリへのアップデートのダウンロード]タスクが Kaspersky Security Center に存在することを確認します。リポジトリへのアップデートのダウンロードタスクが存在しない場合は作成します(詳細は Kaspersky Security Center のオンラインヘルプを参照)。
- Protection Server の定義データベースのアップデートタスクが Kaspersky Security Center で作成されているかを確認し、定義データベースとソフトウェアモジュールをアップデートする SVM のアップデートタスクを作成します。