カスペルスキー スタンダード | プラス | プレミアム

定義データベースのアップデート

カスペルスキー(アプリ)は、定義データベースを使用してマルウェアを検知します。定義データベースには、現時点でカスペルスキーが把握しているマルウェアの説明とその処理方法に加えて、その他の悪意のあるオブジェクトの説明が含まれています。

製品の定義データベースをアップデートするには、端末がインターネットに接続されている必要があります。

カスペルスキーアプリのサブスクリプションを使用すると、ウイルス対策データベースの自動更新のスケジュールを設定できます。

自動アップデートのスケジュールを設定する方法

  1. カスペルスキー(アプリ)のメイン ウィンドウで、 自動ウイルス対策をタップします。
  2. 定義データベースのアップデートをタップします。
  3. アップデートモードを選択します。
    • スマートモード: デバイスのバッテリー充電量が 20%を超えている場合、データベースは毎晩自動的に更新されます。
    • 個別モード: 設定したスケジュールに従ってデータベースが更新されます。
    • 手動モード: データベースは自動的に更新されません。代わりに、手動で更新できます。
  4. スマートモードを選択すると、Wi-Fi経由でのみアップデート設定をオンにできます。
  5. 個別モードを選択した場合は、頻度]: 毎週]または毎日を選択して、データベースを更新する頻度を指定できます。

    データベースを更新する日を指定するには ( 毎週頻度を選択した場合)、 開始曜日をタップして日を選択します。

    データベースを更新する時刻を指定するには、開始時刻をタップして時刻を設定します。

端末でウイルス対策データベースを手動でアップデートする場合:

  1. カスペルスキー(アプリ)のメイン画面で[すべての機能]をタップします。

上方向にスワイプして[定義データベースのアップデート]をタップします。

当社では現在本機能の改善に取り組んでいます。変更は、一部のユーザーのみが利用可能な早期アクセス機能の一部です。

ページのトップに戻る
[Topic 71806]