カスペルスキー インターネット セキュリティ
日本語(日本)
- English
- Bahasa Indonesia
- Čeština (Česká republika)
- Dansk (Danmark)
- Español (España)
- Español (México)
- Deutsch
- Français
- Italiano
- Magyar (Magyarország)
- Norsk, bokmål (Norge)
- Nederlands (Nederland)
- Polski (Polska)
- Português (Brasil)
- Português (Portugal)
- Română (România)
- Srpski
- Suomi (Suomi)
- Svenska (Sverige)
- Tiếng Việt (Việt Nam)
- Türkçe (Türkiye)
- Ελληνικά (Ελλάδα)
- Русский
- Српски
- Українська
- العربية (الإمارات العربية المتحدة)
- فارسى (ایران)
- ไทย (ไทย)
- 한국어 (대한민국)
- 简体中文
- 繁體中文
日本語(日本)
- English
- Bahasa Indonesia
- Čeština (Česká republika)
- Dansk (Danmark)
- Español (España)
- Español (México)
- Deutsch
- Français
- Italiano
- Magyar (Magyarország)
- Norsk, bokmål (Norge)
- Nederlands (Nederland)
- Polski (Polska)
- Português (Brasil)
- Português (Portugal)
- Română (România)
- Srpski
- Suomi (Suomi)
- Svenska (Sverige)
- Tiếng Việt (Việt Nam)
- Türkçe (Türkiye)
- Ελληνικά (Ελλάδα)
- Русский
- Српски
- Українська
- العربية (الإمارات العربية المتحدة)
- فارسى (ایران)
- ไทย (ไทย)
- 한국어 (대한민국)
- 简体中文
- 繁體中文
コンピューター保護のリモート管理について
コンピューターにカスペルスキー インターネット セキュリティがインストールされていて、マイ カスペルスキーに接続されている場合、そのコンピューターの保護をリモートで管理できます。
コンピューター保護をリモートで管理するには、マイ カスペルスキーにお客様のアカウントでログインして、[端末]セクションに移動します。
[端末]セクションでは、次の操作ができます。
- コンピューターのセキュリティ上の問題を表示し、リモートで解決
- ウイルスなどの脅威についてコンピューターをスキャン
- 定義データベースと機能のアップデート
- カスペルスキー インターネット セキュリティの各機能の設定
マイ カスペルスキーからコンピューターのスキャンを開始した場合、検知されたオブジェクトは、ユーザーの操作なしに自動的に処理されます。ウイルスなどの脅威が検知された場合、カスペルスキー インターネット セキュリティは、コンピューターを再起動せずに駆除を試みます。コンピューターを再起動しなければ駆除できない場合、マイ カスペルスキーにあるセキュリティの問題のリストに、駆除を実行するためにコンピューターを再起動する必要があるというメッセージが表示されます。
マイ カスペルスキーでは、検知されたオブジェクトが10個より多い場合、グループで表示します。この場合、検知されたオブジェクトはグループごとにしか処理できず、個々のオブジェクトを確認することはできません。個々のオブジェクトを表示するには、コンピューターにインストールされた本製品のインターフェイスを使用してください。
関連項目 |