カスペルスキーカンパニーアカウント は、法人向けカスペルスキー製品のユーザー様がご利用頂けるポータルです。1 つのライセンスを用いて 1 つのカンパニーアカウントのアカウントを作成し、会社内で共有してご利用頂きます。
最初に登録を行った方が、会社の代表者としてカンパニーアカウントの管理者に指定されます。管理者には、全従業員のお問い合わせの表示、従業員の権限の管理、カンパニーアカウントの企業データの編集などを行う権限が付与されます。新しく従業員がカンパニーアカウントに登録されると、管理者にメール通知が送信されます。
カンパニーアカウントでは、次のことができます:
カンパニーアカウント上に登録できるユーザーの数に制限はありません。
サポート対象のブラウザー:
アカウントの作成ページ にアクセスし、必要事項を入力して [ 新規作成 ] をクリックします。
指定されたメールアドレス宛に確認メールが送信されます。確認メール上のリンクをクリックしてアカウントを有効化し、パスワードを設定します。完了すると、カンパニーアカウントのサインインページ にリダイレクトされますので、メールアドレスとパスワードを入力してサインインします。登録するパスワードは、次の要件を満たす必要があります:
どちらも Web 経由でテクニカルサポートに問い合わせる事ができるポータルです:
入力されたパスワード または メールアドレスに誤りがある場合に表示されます。入力情報が正しいかご確認ください。
パスワードをお忘れの場合はこちら
ライセンスとは、XXXXXXXX.key 形式のライセンス情報ファイル、または XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX 形式の英数字で構成されるアクティベーションコードのことです。製品をご購入いただくとライセンスが付与されます。
カンパニーアカウントにライセンスを追加するには:
以上で追加完了です。[ ライセンス ] メニューに、キーファイル または アクティベーションコードの名前、互換性のある製品、および有効期限に関する情報が表示されます。
カンパニーアカウントのアカウントを作成完了後、アカウントの作成は正常に完了したがライセンスが見つからなくライセンスを追加できない旨の内容が記載された通知メールが届いた場合は、カンパニーアカウント上の [ ライセンス ] メニューからの改めてライセンスの追加をお試しください。
追加できない場合は、カンパニーアカウント経由でテクニカルサポートへお問い合わせください。お問い合わせの際は、カンパニーアカウントにアクセスし、[ 新しいリクエスト ] - [ カンパニーアカウントに関するお問い合わせ ] の順にクリックして問い合わせ画面を開きます。問題の詳細な説明 および 追加しようとしているライセンスの情報を記載、または 添付してください。
カンパニーアカウントにライセンスを追加する際は、カスペルスキーによる追加確認が必要な場合があります。
確認が必要な場合、完了後に通知を必ず送信しますのでお待ちください。
利用可能台数の拡張などによりライセンスが追加発行された場合、旧ライセンスは利用不可(ブロック)となり、カンパニーアカウント上のライセンス有効期限の下にブロックと表示されます。
旧ライセンスを一覧に表示する必要がない場合は、[ ライセンスを削除する ] をクリックすることで削除していただけます。追加発行されたライセンスは、[ ライセンスの追加 ] 箇所からカンパニーアカウントに追加(登録)していただけます。
旧ライセンスは利用不可(ブロック)になりますので、追加発行されたライセンスで 各端末に適用されているライセンスを更新 ください。
カンパニーアカウント画面の右上で、[ 新しいリクエスト ] をクリックします。
リクエストのカテゴリを選択する画面が開きます。次の中から選択します:
プレミアムサポートサービス(MSA) をご契約中のお客様からのみ、緊急リクエストを受け付けております。
緊急リクエストが作成されました。
ご契約の MSA プランで許可されている緊急リクエストの制限数を超えている場合、または MSA 対象外のカスペルスキー製品を選択した場合は、[ サポートレベル ] 箇所で [ スタンダードサポート ] を選択してリクエストを送信してください。
カンパニーアカウントのリストには、各お問い合わせのステータスが表示されます。
各ステータスの詳細:
社内の他のユーザーが作成したお問い合わせ(リクエスト)を表示するには:
他のユーザーによって作成されたリクエストが表示されるようになり、管理もできるようになりました。
分類を選択します。
カンパニーアカウントに該当するインシデント ID のリクエストがある場合、そのリクエストが表示されます。
検索前のページに戻るには、 をクリックします。
次の手順でパスワードを再設定できます:
カンパニーアカウントに登録されているメールアドレスは変更できません。
メールアドレスの変更が必要な場合は、改めて異なるメールアドレスでアカウントを作成し直して頂く必要があります。古いアカウントに登録されているリクエスト(お問い合わせ)内容を新しいアカウントへ移行することをご希望の場合は、サポートへお問い合わせください。お問い合わせの際は、カンパニーアカウントにアクセスして [ 新しいリクエスト ] - [ カンパニーアカウントに関するお問い合わせ ] の順にクリックし、問い合わせの作成画面を開きます。
次の手順で変更できます:
作成可能です。
最初に登録を行った会社の代表者には管理者権限が付与されており、次のことを行えます:
入力されたメールアドレス宛に、カンパニーアカウントに招待された旨が記載されたメールが届きます。7 日以内にメール内に記載のリンクをクリックし、表示されるフォームに必要事項を入力してアカウントの作成を完了させてください。
管理者権限が付与されたユーザーのみが、ユーザーアカウントを管理できます。
カンパニーアカウントのユーザーアカウントの管理は、[ ユーザー ] メニューから行います。
ユーザーアカウントの登録情報の変更 / 付与する権限の変更 / パスワードの変更 / アカウントの削除を行うことができます。
登録情報を変更する方法:
付与する権限を変更する方法:
パスワードを変更する方法:
アカウントを削除する方法:
カンパニーアカウント自体を削除するには:
会社が拡張テクニカルサポート(Kaspersky Maintenance Service Agreement、以下 MSA)の契約を締結している場合、テクニカルサポートに対する高優先度でのリクエストを選択できるようになります。詳細は MSA サポートページ を参照してください。
会社が MSA を購入している場合は、CompanyAccount に 使用許諾 が表示されます。CompanyAccount に MSA 契約が付随しているユーザーであれば、[ テクニカルサポートにリクエストする ]カテゴリから問い合わせを行うことができます。
会社が Kaspersky Professional Services(KPS)の契約を締結している場合、契約条件に従い、エキスパートのチームによるサービス提供を選択できるようになります。詳細は Kaspersky Professional Services ページ を参照してください。
次の手順で、カンパニーアカウントから契約の有効化をリクエストしてください:
お問い合わせが送信されます。お問い合わせが処理されると、契約が有効になります。
注文番号が見つからない場合は、[ 説明 ] にその旨を記載してください。
サイトのデザインに関するご感想や、問題点などをご報告ください。
お寄せ頂きましたフィードバックは、今後のサイトの改善に役立てて参ります。
いただきました貴重なご意見は、サポートページ改善のために役立てさせていただきます。 サポートエンジニアによる支援を希望される場合、テクニカルサポートをご利用ください。
ご提案いただきました内容は今後の記事改善に役立てて参ります。