カスペルスキー スタンダード | プラス | プレミアム
- Bahasa Indonesia
- Čeština (Česká republika)
- Eesti
- English
- Dansk (Danmark)
- Deutsch
- Español (España)
- Español (México)
- Français
- Italiano
- Latviešu
- Lietuvių
- Magyar (Magyarország)
- Nederlands (Nederland)
- Norsk, bokmål (Norge)
- Polski (Polska)
- Português (Brasil)
- Português (Portugal)
- Română (România)
- Srpski
- Suomi (Suomi)
- Svenska (Sverige)
- Türkçe (Türkiye)
- Ελληνικά (Ελλάδα)
- Български
- Русский
- Українська
- العربية (الإمارات العربية المتحدة)
- Tiếng Việt (Việt Nam)
- ไทย (ไทย)
- 한국어 (대한민국)
- 简体中文
- 繁體中文
- 繁體中文(香港)
- 繁體中文(台灣)
- Bahasa Indonesia
- Čeština (Česká republika)
- Eesti
- English
- Dansk (Danmark)
- Deutsch
- Español (España)
- Español (México)
- Français
- Italiano
- Latviešu
- Lietuvių
- Magyar (Magyarország)
- Nederlands (Nederland)
- Norsk, bokmål (Norge)
- Polski (Polska)
- Português (Brasil)
- Português (Portugal)
- Română (România)
- Srpski
- Suomi (Suomi)
- Svenska (Sverige)
- Türkçe (Türkiye)
- Ελληνικά (Ελλάδα)
- Български
- Русский
- Українська
- العربية (الإمارات العربية المتحدة)
- Tiếng Việt (Việt Nam)
- ไทย (ไทย)
- 한국어 (대한민국)
- 简体中文
- 繁體中文
- 繁體中文(香港)
- 繁體中文(台灣)
- カスペルスキー製品のヘルプ
- カスペルスキーのソリューションについて
- 本製品のインストールとアンインストール
- 本製品の使用を開始する
- カスペルスキー製品のライセンス
- データ提供
- 基本的な機能の実行
- コンピュータの保護ステータスを表示する
- 保護機能をオフにする、または再開する
- ライセンスを使用してその他の端末も保護する
- 保護の状態を使用する
- スキャンを実行する
- 信頼するファイル、フォルダ、およびWebサイトのリストを編集する
- アプリケーションアクティビティをタイムラインで表示する
- 悪意のあるリンクやフィッシングサイトのリンクに対する保護を設定する
- ファイルアクセスがブロックされた場合の操作
- 選択したブラウザで、カスペルスキー プラグイン(機能拡張)をオンまたはオフにする
- 定義データベースをアップデートする
- ハードディスクの状態に重大な問題が発生した場合の操作
- ネット決済保護に銀行、決済システム、またはオンラインストアのWebサイトを追加する
- ホームネットワークの一覧を確認し更新する
- ホームネットワークに接続されている端末の一覧から端末を削除する
- ホームWi-Fiネットワークが変更された場合の操作
- アカウント確認をオンにしてWebサイトからデータが流出していないかを確認する
- お客様のアカウントが不正アクセスされていないかを確認する
- 自分の電話番号に関連付けられているデータをチェックする
- アプリケーションによるWebカメラの使用を防止する
- Webサイトによるブラウザ使用履歴のトラッキングを防止する
- パスワードと大切な情報を保護する
- 本製品の評価をカスペルスキーへ送信する方法
- セキュリティ
- パフォーマンス
- プライバシー
- 個人情報
- 通知とレポート
- コマンドラインからの製品の管理
- カスタマーサービスへのお問い合わせ
- 製品の情報源
- 注意事項と制限事項
- 法的情報
ネットワーク攻撃防御
カスペルスキー(アプリケーション)はコンピュータをネットワーク攻撃から保護します。
ネットワーク攻撃とは、リモートコンピュータのオペレーティングシステムに侵入する試みです。ネットワーク攻撃により、オペレーティングシステムが操作されたり、オペレーティングシステムでサービス拒否状態が発生したり、個人情報にアクセスされたりします。これらの目的のため、犯罪者はポートのスキャンやブルートフォース攻撃などの直接的な攻撃を行ったり、標的となるコンピュータにインストールされたマルウェアを使用します。
ネットワーク攻撃は、次の種別に分類されます。
- ポートスキャン:この種別のネットワーク攻撃は、通常さらに危険なネットワーク攻撃の準備として実行されます。侵入者は、標的としたコンピュータでネットワークサービスを使用するUDP / TCPポートをスキャンし、これから行おうとしているさらに危険なネットワーク攻撃に対するコンピュータのぜい弱性を判断します。また、ポートスキャンにより、侵入者は標的となるコンピュータのオペレーティングシステムの種別を判別し、その種別のオペレーティングシステムに適したネットワーク攻撃を選択できます。
- DoS攻撃(サービス拒否状態を発生させるネットワーク攻撃):このようなネットワーク攻撃では、標的となるオペレーティングシステムが不安定な状態になったり、完全に動作しなくなったりします。
DoS攻撃の主な種別は次の通りです。
- 予期していない特別に設計されたネットワークパケットをこのコンピュータに送りつけ、オペレーティングシステムの誤動作またはクラッシュを引き起こす攻撃。
- 短時間に大量のネットワークパケットをリモートコンピュータに送信する攻撃。標的となるコンピュータのすべてのリソースは、侵入者が送信したネットワークパケットを処理するために使用されます。その結果、コンピュータの機能が停止します。
- ネットワーク侵入攻撃:このようなネットワークは、ターゲットのコンピュータのオペレーティングシステムを「ハイジャック」することを目的としています。攻撃に成功すると侵入者はオペレーティングシステムを完全に操作できるようになるため、これは最も危険な種別のネットワーク攻撃です。
この種別のネットワーク攻撃は、侵入者がリモートコンピュータから個人情報(キャッシュカードやクレジットカードの番号、パスワードなど)を取得する場合や、何らかの目的(そのコンピュータから、さらに別のコンピュータに攻撃するなど)でリモートコンピュータを密かに使用する必要がある場合に行われます。
- メニューバーで製品アイコンをクリックし、[設定]を選択します。
[設定]ウインドウが表示されます。
- [プロテクション]タブの[ネットワーク攻撃防御]セクションで、[ネットワーク攻撃防御をオンにする]をオンまたはオフにします。
保護ステータスでもネットワーク攻撃防御をオンにできます。コンピュータの保護または保護コンポーネントをオフにすると、コンピュータの感染リスクが急速に高まります。このため、保護機能がオフになったときに、保護ステータスに通知が表示されます。
重要:ネットワーク攻撃防御をオフにした場合、カスペルスキーの再起動後にネットワーク攻撃防御が自動的にオンになることはありません。手動でネットワーク攻撃防御を再度オンにする必要があります。
危険なネットワーク活動の検知時に、カスペルスキー(アプリケーション)は、攻撃しているコンピュータが信頼するコンピュータのリストに登録されていない限り、そのコンピュータのIPアドレスを自動的にブロック対象のコンピュータリストに追加します。
- メニューバーで製品アイコンをクリックし、[設定]を選択します。
[設定]ウインドウが表示されます。
- [プロテクション]タブの[ネットワーク攻撃防御]セクションで、[ネットワーク攻撃防御をオンにする]をオンにします。
- [設定]をクリックします。
信頼するコンピュータのリストとブロック対象のコンピュータのリストが含まれたウインドウが表示されます。
- [ブロック中のコンピュータ]タブを開きます。
- ブロックしたコンピュータが脅威ではないと確信している場合は、リストからそのコンピュータのIPアドレスを選択し、[ブロック解除]をクリックします。
確認画面が表示されます。
- 確認ダイアログで、次のいずれかを選択します。
- コンピュータのブロックを解除する場合は、[ブロック解除]をクリックします。
IPアドレスがブロック解除されます。
- 選択したIPアドレスを常に許可する場合は、[ブロック解除および信頼]をクリックします。
IPアドレスのブロックが解除され、信頼するコンピュータのリストに追加されます。
- コンピュータのブロックを解除する場合は、[ブロック解除]をクリックします。
- [保存する]をクリックします。
信頼するコンピュータのリストを作成、編集できます。カスペルスキー(アプリケーション)は、このリストに含まれるコンピュータからの危険なネットワーク活動を検知した場合でも、そのIPアドレスを自動的にブロックすることはありません。
- メニューバーで製品アイコンをクリックし、[設定]を選択します。
[設定]ウインドウが表示されます。
- [プロテクション]タブの[ネットワーク攻撃防御]セクションで、[ネットワーク攻撃防御をオンにする]をオンにします。
- [設定]をクリックします。
信頼するコンピュータのリストとブロック対象のコンピュータのリストが含まれたウインドウが表示されます。
- [信頼済みコンピュータ]タブを開きます。
- 信頼するコンピュータのIPアドレスを編集します。
- 信頼するコンピュータのリストにIPアドレスを追加するには、次の操作を行います。
をクリックします。
- 表示される欄をクリックし、安全であると信頼できるコンピュータのIPアドレスを入力します。
- 信頼するコンピュータのリストからIPアドレスを削除するには、次の操作を行います。
- リストからIPアドレスを選択します。
をクリックします。
- 信頼するコンピュータのリストにあるIPアドレスを編集するには、次の操作を行います。
- リストからIPアドレスを選択します。
- [編集]をクリックします。
- IPアドレスを変更します。
- 信頼するコンピュータのリストにIPアドレスを追加するには、次の操作を行います。
- [保存する]をクリックします。
カスペルスキー(アプリケーション)は、ネットワーク攻撃を検知すると、その攻撃に関する情報をレポートに記録します。
注意:ネットワーク攻撃防御がエラーで実行を停止した場合は、レポートを確認してから、このコンポーネントを再起動してください。問題が解決されない場合は、カスタマーサービスにお問い合わせください。
- メニューバーで、[プロテクション] ‐ [レポート]の順に選択します。
[レポート]ウインドウが表示されます。
- [ネットワーク攻撃防御]タブを開きます。