目次
- カスペルスキー パスワードマネージャーのヘルプ
- 概要
- よくあるお問い合わせ
- 本製品の使用を開始する
- カスペルスキー パスワードマネージャーのインターフェイス
- カスペルスキー パスワードマネージャーのライセンス管理
- データ提供
- 基本的な機能の実行
- 本製品の起動および停止
- バージョン9.2以降にアップデートする
- ストレージのロックを解除する
- ストレージにエントリを追加する
- エントリを表示または編集する
- エントリの並べ替えとグループ化、エントリ表示形式のカスタマイズ
- 自動保存と自動入力を使用する
- 自動保存と自動入力をオンまたはオフにする
- カスペルスキー パスワードマネージャーのパスワードの自動入力を使用する
- 二段階認証を使用する
- 複数端末でデータを同期する
- オンラインでストレージを管理する
- データをインポートする
- データをエクスポートする
- お気に入り機能を使用する
- 履歴を使用する
- ストレージのデータを検索する
- コンピュータをスキャンして大切なファイルを探す
- ストレージからファイルをダウンロードする
- メインパスワードを変更する
- パスワードの安全性の確認
- 強度の高いパスワードを生成する
- マイ カスペルスキーからログアウトする
- カスタマーサービスを受ける方法
- 製品の情報源
- 法的情報
カスペルスキー パスワードマネージャーのヘルプ
カスペルスキー パスワードマネージャーへようこそ
使用開始
基本的な機能の実行
個人情報の保護
カスタマーサービスへのお問い合わせ
ページのトップに戻る
概要
カスペルスキー パスワードマネージャーは、複数のパスワードや大切な情報(パスポートやクレジットカード、大切なファイルなど)を1つのメインパスワードで安全に保存します。カスペルスキー パスワードマネージャーはMicrosoft Windows、macOS、Android、iOS、またはiPadOSを搭載しているデスクトップPCやノートPC、モバイル端末にインストールできます。本製品をインストールした複数の端末でデータを同期できます。
よく使うデータを追加して、必要な時に簡単に確認
カスペルスキー パスワードマネージャーは次の種別の情報を保存します。
- WebサイトとアプリケーションのログインIDとパスワード
- クレジットカード情報
- ドキュメント
- 住所
- メモ(テキスト形式)
詳細については、「カスペルスキー パスワードマネージャーで保護できるデータの種別」を参照してください。
フォームを自動的に入力
カスペルスキー パスワードマネージャーは、ストレージに保存された認証情報、住所、クレジットカード情報をオンラインフォームに自動的に入力できます。詳細
大切な情報を安全に保存
ストレージはメインパスワードで保護されています。カスペルスキー パスワードマネージャーは、すべてのデータを暗号化された形式で保存し、メインパスワードが入力された場合にのみ暗号化を解除します。カスペルスキー パスワードマネージャーではメインパスワードはどこにも保存されないため、他人にパスワードを知られることはありません。データにアクセスするには、メインパスワードが必要です。メインパスワードを忘れるとデータにアクセスできなくなります。詳細
ご注意:本製品の設定でTouch IDまたはFace IDが有効になっている場合、メインパスワードを入力するかわりにTouch IDまたはFace IDを使用してストレージのロックを解除できます。この場合、メインパスワードはSecure Enclave(セキュアエンクレーブ)に保存されます。Touch IDの設定と使用に関する詳細については、AppleサポートのWebサイトを参照してください。
サードパーティ製のパスワード管理機能からパスワードをインポート
すべてのパスワードを1つのパスワード管理アプリケーションに保存することで、Webサイトやアプリケーションへのログインや、オンラインフォームの記入をより効率よく行えるようになります。他のパスワード管理機能からアカウントを簡単に移動できます。CSVファイルからもログインIDとパスワードをインポートできます。詳細
パスワードの安全性の確認
パスワードの強度、パスワードの不正流出履歴、パスワードの使い回しをワンクリックで確認します。詳細
強度の高いパスワードを作成
パスワード生成機能を使用して、一意かつ強度の高いパスワードを生成できます。詳細
複数の端末でデータを同期
すべての端末でデータを常に最新の状態に保ち、端末を交換または紛失した場合にはデータを復元できます。詳細
データをオンラインで管理
すべてのデータをマイ カスペルスキーで管理できます。また、インターネットに接続されている端末であれば、どの端末からでもアクセスできます。詳細
ページのトップに戻る
本バージョンの新機能
本ヘルプは、カスペルスキー パスワードマネージャー for Macのバージョン10.1を対象としています。
カスペルスキー パスワードマネージャーに新たに搭載された機能および改善点は次のとおりです。
- Webサイトおよびアプリケーションへのログインの安全性を高めるために、二段階認証を追加しました。
ご注意:この機能は有料版のみで利用できます。
- ログインID、パスワード、メモをTXTファイルにエクスポートできるようになりました。
- 全般的な不具合の修正と機能の改善を行いました。
動作環境
カスペルスキー パスワードマネージャーのハードウェアとソフトウェアの要件は次のとおりです。
- プロセッサの種別:Intel、Appleシリコン
- macOS 11、12または13
- 端末のメインメモリに650MBの空き容量
- インターネット接続(カスペルスキー パスワードマネージャーのダウンロードとインストール、有料版のアクティベーション、マイ カスペルスキーへの接続、端末間のデータ同期、およびアップデートの受信に必要です)
対応ブラウザ
- Safari 15.6以降
- Chrome 110.0以降
- Firefox 109.0以降
マイ カスペルスキーに接続する
カスペルスキー パスワードマネージャーを初めて起動すると、
を使用してにログインするウインドウが表示されます。これまでにカスペルスキー製品を使用したことがある場合(他のOS向けのカスペルスキー パスワードマネージャーやカスペルスキー インターネットセキュリティなど)、マイ カスペルスキーアカウントをすでに作成している可能性があります。その場合、作成済みのアカウントを使用してログインします。アカウントをお持ちでない場合は、新しいアカウントを作成して、ログインします。端末をマイ カスペルスキーに接続するとすぐに、カスペルスキー パスワードマネージャーがインストールされ、同じマイ カスペルスキーアカウントにリンクされている端末間でデータの同期が開始されます。
既存のアカウントを使用して、マイ カスペルスキーにログインする
本製品のインターフェイスからマイ カスペルスキーアカウントを作成する
同じマイ カスペルスキーアカウントを使用してマイ カスペルスキーに接続しているすべての端末で、同じクラウドストレージのデータが同期されます。
ページのトップに戻る
メインパスワードを作成する
メインパスワードは、カスペルスキー パスワードマネージャーに保存されているすべてのパスワードや大切な情報を保護するために本製品で使用されるただ1つのパスワードです。カスペルスキー パスワードマネージャーの初期設定時にメインパスワードを作成します。データが保存されたストレージにアクセスするには、メインパスワードを毎回入力する必要があります。
推測されやすいパスワード(姓名や誕生日に基づくパスワードなど)は使用しないでください。強度の高いパスワードを作成するには、アルファベットの大文字と小文字、数字、および特殊文字記号を使用してください。
セキュリティ上の理由から、お客様のメインパスワードは端末およびクラウドストレージのいずれにも保存されません。メインパスワードは復元できないため、メインパスワードを記憶するか、メモして安全な場所に保管することをおすすめします。
重要:メインパスワードを忘れると、保存したデータにアクセスできなくなります。メインパスワードを忘れた場合は、新しいストレージを作成して、新しいメインパスワードで保護する必要があります。そのあとで、新しいストレージに新しいデータを追加することができるようになります。
カスペルスキー パスワードマネージャーを起動すると、次のいずれかの画面が表示されます。
- カスペルスキー パスワードマネージャーを初めて使用する場合、ストレージのメインパスワードを作成する画面が表示されます。
- 以前にメインパスワードを作成し、カスペルスキー パスワードマネージャーを使用したことがある場合は、既存のメインパスワードを入力する画面が表示されます。
メインパスワードはいつでも変更できます。
お使いの端末がTouch IDに対応している場合、メインパスワードの作成時にTouch IDをオンにして、Touch IDを使用してストレージのロックを解除できます。Touch IDのオンオフは、本製品の設定でいつでも切り替えることができます。
パスワードの安全性の確認
同じパスワードや強度の低いパスワード(qwerty、12345など)、または簡単に推測できたり入手できたりする情報(親族の名前や誕生日など)に基づいたパスワードを使用している場合、アカウントのリスクが高まります。
カスペルスキー パスワードマネージャーを使用すると、パスワードの強度や複数のアカウントで同じパスワードを使用していないかを迅速に確認できます。
お使いのパスワードの中に不正流出したパスワードが含まれていないかを確認します。パスワードチェック機能を使用してアカウントのセキュリティを強化できます。
本製品では、ストレージ内に不正流出したパスワードが含まれていないかを確認するために、セキュアハッシュアルゴリズム256(SHA-256)を使用します。本製品は、ストレージ内の各パスワードからSHA-256メッセージダイジェストを生成し、それらを不正流出したパスワードのデータベースのSHA-256メッセージと比較します。SHA-256メッセージが一致した場合、パスワードが不正流出しているためパスワードを変更する必要があるという警告が表示されます。
カスペルスキー パスワードマネージャーは、ストレージに保存されているWebサイトまたはアプリケーションのパスワードを以下の観点でチェックします。
- パスワードの強度(低、中、高)
- セキュリティ上の問題の有無
- 使い回しされているパスワードを使用しているアカウントの数
- 使い回しされているパスワードを使用しているWebサイトやアプリケーションの一覧。
をクリックし、一覧を表示します。
[パスワードを変更する]をクリックすると、使い回しされているパスワードや、安全性に問題があるパスワードを使用しているアカウントのWebサイトを開くことができます。
アカウント登録のWebページでパスワードを入力する際、カスペルスキー パスワードマネージャーの機能拡張は、強度の高いパスワードを生成する方法や、お客様が入力したパスワードの強度に関する情報を表示します。
メインパスワードを忘れた場合
メインパスワードを忘れた場合、データは利用できなくなります。この場合、新しいストレージを作成し、新しいメインパスワードを設定する必要があります。新しいストレージを作成すると、以前のストレージに保存されていたデータはすべて失われます。新しいストレージに手動でエントリを追加してください。
新しいメインパスワードで保護された新しいデータストレージを作成する
ページのトップに戻る
カスペルスキー パスワードマネージャーに保存できるデータの種別
カスペルスキー パスワードマネージャーでは、さまざまな種別のエントリを追加できます。また、エントリをフォルダに移動して整理することもできます。
アカウント
Webサイトおよびアプリケーション
Webサイトまたはアプリケーションの「アカウント」は、Webサイトまたはアプリケーションへのログイン時(ユーザ認証時)に必要となるログインIDとパスワードの組み合わせです。
Webサイトの場合、カスペルスキー パスワードマネージャーのエントリに次の情報を保存できます。
- Webサイトの名前:わかりやすいWebサイト名を設定しておくと、編集またはログインするときに、必要なWebサイトをすばやく見つけることができます。
- Webサイトのアドレス:カスペルスキー パスワードマネージャーは、Webサイトのログインページを認識し、ログインに使用できるアカウントを提供するために、このフィールドを使用します。
- アカウント:1つのWebサイトに対して複数のアカウントを保存できます(複数のメールアドレスを同じメールプロバイダーで所有されている場合など)。
アプリケーションの場合、次の情報をエントリに保存できます。
- アプリケーション名:あとから必要なエントリを簡単に見つけられるようにするため、わかりやすい名前や覚えやすい名前を設定します。
- アカウント:1個のアプリケーションに対して複数のアカウントを保存できます。
その他
[その他]には、様々なアカウント種別が含まれます。Wi-Fiのパスワードやドアの暗証番号など、重要なコードやパスワードなどを保存できます。
クレジットカード
クレジットカード番号、暗証番号、カード発行元のカスタマーサポートの連絡先、その他の詳細情報をカスペルスキー パスワードマネージャーに追加できます。
住所
住所、名前、メールアドレス、電話番号を住所のエントリに保存できます。
ファイルのカテゴリ
重要なファイル(パスポートなどの身分証明書をスキャンしたファイルやPDFなど)をカスペルスキー パスワードマネージャーに追加して、安全に保存できます。追加したファイルは、必要な時にいつでもどこからでも参照できます。必要に応じて、ファイルの種別を指定することもできます。
メモ
あらゆる種別のテキスト情報をメモとして保存できます。
メモは暗号化され、他の種別のデータと同じ方法で保存されます。
クリップボードを使用して、メモの内容をコピーしWebページまたはアプリケーションに貼り付けることができます。
ページのトップに戻る
複数端末でデータを同期する
本製品をご利用中のある端末でストレージ内のデータを編集すると(デスクトップ端末からカスペルスキー パスワードマネージャーにアカウントのエントリを追加するなど)、編集内容が同じマイ カスペルスキーアカウントに接続されている他の端末に同期されるため、他の端末でも編集後のデータを利用できます。
1台の端末でストレージにデータを追加すると、このデータは本製品によって自動的にクラウドストレージに送信されます。その後、データはクラウドストレージから、カスペルスキー パスワードマネージャーがインストールされており、なおかつ同じマイ カスペルスキーアカウントに接続されている他の端末に送信されます。
カスペルスキー パスワードマネージャーを起動すると、同じマイ カスペルスキーアカウントにログインしている本製品をご利用中の他の端末と、データが自動的に同期されます。
お使いのすべての端末で、データを常時最新の状態に保つことにより、端末を交換または紛失した場合にデータを復元することができます。
本製品をインストールする
- App Storeのアプリケーションを開きます。
- カスペルスキー パスワードマネージャーをインストールします。
App Storeの使用中、Apple IDの認証情報の入力を求められる場合があります。
ご注意:App Storeの使用およびアプリケーションのインストールに関する詳細は、お使いのコンピュータのユーザガイドやヘルプを参照してください。
本製品を初めて起動する
カスペルスキー パスワードマネージャーの初回起動時に、次の操作を行う画面が表示されます。
- カスペルスキー パスワードマネージャーの初期設定および使用に必要な条項に同意する
- 既存のマイ カスペルスキーアカウントでマイ カスペルスキーに接続する
重要:マイ カスペルスキーに接続するには、インターネットが必要です。マイ カスペルスキーに接続せずにカスペルスキー パスワードマネージャーを使用することはできません。
- カスペルスキー パスワードマネージャーの機能拡張をインストールする
- メインパスワードを作成する
マイ カスペルスキーに接続する
カスペルスキー パスワードマネージャーを初めて起動すると、マイ カスペルスキーアカウントを使用してマイ カスペルスキーにログインするウインドウが表示されます。これまでにカスペルスキー製品を使用したことがある場合(他のOS向けのカスペルスキー パスワードマネージャーやカスペルスキー インターネットセキュリティなど)、マイ カスペルスキーアカウントをすでに作成している可能性があります。その場合、作成済みのアカウントを使用してログインします。アカウントをお持ちでない場合は、新しいアカウントを作成して、ログインします。
端末をマイ カスペルスキーに接続するとすぐに、カスペルスキー パスワードマネージャーがインストールされ、同じマイ カスペルスキーアカウントにリンクされている端末間でデータの同期が開始されます。
既存のアカウントを使用して、マイ カスペルスキーにログインする
本製品のインターフェイスからマイ カスペルスキーアカウントを作成する
同じマイ カスペルスキーアカウントを使用してマイ カスペルスキーに接続しているすべての端末で、同じクラウドストレージのデータが同期されます。
ページのトップに戻る
二段階認証について
重要:二段階認証は一部の地域では利用できない場合があります。詳細は、マイ カスペルスキーのヘルプを参照してください。
二段階認証を使用すると、お客様のマイ カスペルスキーアカウントの認証情報が流出した場合でも、アカウントへの不正ログインを防ぐことができます。不正なログインでないことを確認するために、次のいずれかの方法でセキュリティコードが送信されます。
- SMS経由セキュリティコードの送信先は、お客様がマイ カスペルスキーで指定した電話番号です。二段階認証が有効な場合、アカウントへのログインには携帯電話とパスワードの両方が必要となります。
- 認証アプリ経由認証アプリを使用した二段階認証を設定する前に、携帯電話番号を使用した二段階認証を設定する必要があります。
二段階認証はマイ カスペルスキーで有効にできます。電話番号の変更もマイ カスペルスキーで行えます。二段階認証を設定する前に、端末からアカウントにログインしていた場合は、変更はありません。詳細は、マイ カスペルスキーのヘルプを参照してください。
ご注意:セキュリティコードには短い有効期間が設定されています。有効期間が終了した場合は、セキュリティコードを再度取得してください。
セキュリティコードに関するSMSメッセージを受信できなかった場合
ページのトップに戻る
ブラウザ機能拡張のインストール
カスペルスキー パスワードマネージャーの機能をブラウザで使用するには、ブラウザにカスペルスキー パスワードマネージャーの機能拡張をインストールする必要があります。カスペルスキー パスワードマネージャーはこの機能拡張を使用して、オンラインフォームの自動入力やWebサイトへの自動ログインを行ったり、新しいクレジットカード、住所、およびアカウントの情報を保存します。また、機能拡張を使用して、強度の高いパスワードを生成したり、生成したパスワードをWebサイトのパスワードフィールドに貼り付けることができます。
カスペルスキー パスワードマネージャーをインストールしてマイ カスペルスキーに接続すると、本製品で使用するブラウザを選択する画面が表示されます。表示された画面でブラウザを選択し、機能拡張をインストールします。ブラウザの選択画面には、カスペルスキー パスワードマネージャーが対応しているブラウザのみが表示されます。
本製品の初回起動時にカスペルスキー パスワードマネージャーのブラウザ機能拡張をインストールする
メインパスワードを作成する
メインパスワードは、カスペルスキー パスワードマネージャーに保存されているすべてのパスワードや大切な情報を保護するために本製品で使用されるただ1つのパスワードです。カスペルスキー パスワードマネージャーの初期設定時にメインパスワードを作成します。データが保存されたストレージにアクセスするには、メインパスワードを毎回入力する必要があります。
推測されやすいパスワード(姓名や誕生日に基づくパスワードなど)は使用しないでください。強度の高いパスワードを作成するには、アルファベットの大文字と小文字、数字、および特殊文字記号を使用してください。
セキュリティ上の理由から、お客様のメインパスワードは端末およびクラウドストレージのいずれにも保存されません。メインパスワードは復元できないため、メインパスワードを記憶するか、メモして安全な場所に保管することをおすすめします。
重要:メインパスワードを忘れると、保存したデータにアクセスできなくなります。メインパスワードを忘れた場合は、新しいストレージを作成して、新しいメインパスワードで保護する必要があります。そのあとで、新しいストレージに新しいデータを追加することができるようになります。
カスペルスキー パスワードマネージャーを起動すると、次のいずれかの画面が表示されます。
- カスペルスキー パスワードマネージャーを初めて使用する場合、ストレージのメインパスワードを作成する画面が表示されます。
- 以前にメインパスワードを作成し、カスペルスキー パスワードマネージャーを使用したことがある場合は、既存のメインパスワードを入力する画面が表示されます。
メインパスワードはいつでも変更できます。
お使いの端末がTouch IDに対応している場合、メインパスワードの作成時にTouch IDをオンにして、Touch IDを使用してストレージのロックを解除できます。Touch IDのオンオフは、本製品の設定でいつでも切り替えることができます。
本製品のアンインストール
- Finderで本製品を検索します。
- ショートカットメニューを開き、[ゴミ箱に入れる]を選択します。
ご注意:アプリケーションのアンインストールに関する詳細は、お使いのコンピュータのユーザガイドやヘルプを参照してください。
ページのトップに戻る
メインウインドウ
カスペルスキー パスワードマネージャーがロックされている場合、データを使用できません。この場合、メインウインドウにはメインパスワードの入力フィールド、[ロック解除]ボタン、[メインパスワードをお忘れの方]というリンクのみが表示されます。
メインウインドウでは次の操作を行えます。
- Webサイト、アプリケーション、クレジットカード、ドキュメント、住所、およびメモのエントリを追加する
- フォルダを作成する
- データへのアクセスをブロックする
- ストレージに保存されているデータを検索する
- エントリの並び順をリセットする
- 同期の状態を確認する
- ライセンス情報ウインドウを開く
- エントリの表示形式を切り替える(タイル形式、一覧形式)
- パスワードの安全性を確認する
メインウインドウ
メインウインドウの左側に表示される[すべてを表示]、[お気に入り]、[アカウント]、[クレジットカード]、[ドキュメント]、[住所]、[メモ]および[Authenticator]のセクションから、各カテゴリのエントリに簡単にアクセスできます。ウインドウ右側で、エントリの表示、追加、編集、削除、および整理を行えます。
メインウインドウの右上にある検索フィールドを使用して、ストレージ内のデータを検索できます。
メインウインドウ内のボタンを使用して、次の操作を行うことができます。
カスペルスキー パスワードマネージャーをロックする |
|
パスワードの安全性を確認する |
|
エントリの並び順をリセットする |
|
エントリを追加する |
|
表示形式を一覧形式に切り替える |
|
表示形式をタイル形式に切り替える |
本製品のアイコン
カスペルスキー パスワードマネージャーの実行中、メニューバーに本製品のアイコンが表示されます。本製品のアイコンが無効な場合、ストレージがロックされておりデータを利用することはできません。データにはアクセスできるのは、ストレージのロックが解除されている場合のみです。ストレージのロックを解除するには、メインパスワードを入力する必要があります。Touch ID対応の端末で、カスペルスキー パスワードマネージャーでTouch IDが有効な場合、Touch IDを使用してストレージのロックを解除できます。
カスペルスキー パスワードマネージャーのアイコンから次の操作を行うことができます。
- 本製品の状態を表示する(ロック済み / ロック解除)
- メインウインドウとアイコンのコンテキストメニューを開く
製品アイコンのメニュー
カスペルスキー パスワードマネージャーのメニューで、次の操作を行えます。
- 本製品のメインウインドウを開く
- データへのアクセスをブロックまたはブロック解除する
- 製品設定ウインドウを開く
- パスワード生成ウインドウを開く
- 本製品を終了する
ストレージがロックされている場合、データを使用できません。この場合、本製品のアイコンのメニューにはメインパスワードの入力フィールドと[ロック解除]ボタンのみが表示されます。
[設定]ウインドウ
本製品の設定ウインドウには次のタブがあります。
- 全般:このタブで、本製品の全般設定を編集できます。たとえば、本製品を自動的にロックするまでの時間の設定、クリップボードのデータを消去するまでの時間の設定、ライセンスに関する通知の設定、メインパスワードの変更などを行えます。
- ブラウザ:このタブで、カスペルスキー パスワードマネージャーをインストール済みのブラウザの確認、Safariの環境設定の表示、Chromeウェブストアの表示、アドオンマネージャーの表示ができます。オンラインフォームに入力したログインID、パスワード、住所、およびクレジットカードを本製品に自動的に保存するかどうかを選択できます。
- 自動入力:このタブを使用して、Safariやその他のアプリケーションでカスペルスキー パスワードマネージャーがパスワードの自動入力機能を使用して自動入力できるようにします。
ボタンをクリックすると、表示中の本製品のウインドウに関するヘルプのページが開きます。表示中のウインドウに関するヘルプは、本製品の[ヘルプ]-[このウインドウのヘルプを開く]の順にクリックして表示することもできます。
カスペルスキー パスワードマネージャーの機能拡張
カスペルスキー パスワードマネージャーの機能拡張を使用すると、ブラウザのウインドウからWebサイトのアカウント情報を呼び出したり、編集したりできるようになります。
ブラウザのツールバーに表示されている をクリックすると、機能拡張のメニューが開きます。
機能拡張のメニューから、次の操作を行えます。
- ストレージに保存されているデータを検索する
- お気に入りに追加したWebサイトを開く
- お気に入りに追加したエントリを開く
- 最近閲覧したWebサイトと最近使用したWebサイトのアカウントを表示する
- Webサイトへのログイン用のアカウントを表示する
- クレジットカード情報と住所を表示する
- パスワード生成ウインドウを開く
- 本製品のメインウインドウを開く
- データへのアクセスをブロックまたはブロック解除する
- Safariで、本製品に保存されているデータ(ログインIDやパスワードなど)をコピーする
ストレージがロックされている場合、データを使用できません。この場合、機能拡張のメニューにはメインパスワードの入力フィールドと[ロック解除]ボタンのみが表示されます。
ページのトップに戻る
使用許諾契約書について
使用許諾契約書は、ユーザとAO Kaspersky Labとの間で交わされる契約であり、製品の使用条件が定められています。
重要:製品の使用を開始する前に、使用許諾契約書をよくお読みください。
使用許諾契約書の条項はApp Storeでご確認いただけます。
カスペルスキー パスワードマネージャーをインストールすると、お客様は使用許諾契約書の条項を理解し同意したことになります。使用許諾契約書の条項に同意しない場合は、カスペルスキー パスワードマネージャーをインストールしないでください。本製品を使用することはできません。
ページのトップに戻る
ライセンスについて
ライセンスは、使用許諾契約書に基づいて提供される、製品を使用する権利です。
ライセンスにより、次を行う権利が与えられます。
- 1台以上の端末で本製品を使用する
- カスタマーサービスの利用
- アップデートの取得
カスペルスキー パスワードマネージャーに次の2つのバージョンがあります。
- 無料版:本製品の無料版は無料で提供され、有効期限はありません。カスペルスキー パスワードマネージャーの無料版では、ストレージに追加できるエントリの数には上限があります。有料版ライセンスを購入すると、無料版を有料版に切り替えることができます。
- 有料版:カスペルスキー パスワードマネージャーの有料版ライセンスを購入すると、ストレージに追加できるエントリ数の上限が解除されます。カスペルスキー パスワードマネージャーの有料版のライセンスには有効期限があります。
カスペルスキー パスワードマネージャーの有料版のライセンスの有効期間が終了した場合は、ライセンスを更新するか、無料版に切り替えることができます。無料版に切り替える際に、エントリの数が無料版の上限数よりも多い場合は、どのエントリを保持するのかを選択する必要があります。選択しなかったエントリは、ストレージから削除されることはありませんが、使用することはできなくなります。
カスペルスキー パスワードマネージャーの有料版のライセンスの有効期間が終了すると、制限なしで本製品を引き続き使用できる猶予期間が付与される場合があります。猶予期間が終了するまでに定期購入を更新しなかった場合、本製品は無料版に切り替わります。再び有料版に切り替えるには、定期購入を新たに申し込みます。
定期購入について
カスペルスキー パスワードマネージャーの定期購入は、指定された条件(有効期限、端末の台数など)に基づいて本製品を使用する権利を購入するものです。カスペルスキー パスワードマネージャーの定期購入は、サービスプロバイダー(たとえば、App Storeやその他のオンラインストア)から申し込むことができます。
定期購入の管理は、サービスプロバイダーのアカウント(GoogleアカウントやAppleアカウントなど)の設定画面やWebサイトから行うことができます。
本製品の定期購入は、自動または手動で更新を行うことができます。自動購入の場合は、お客様が定期購入の解約を行わない限り、有効期間の終了時に自動的に更新されます。手動更新の場合は、有効期間の終了時にお客様ご自身で更新を行っていただく必要があります。なお、有効期間が終了した場合でも、本製品を継続して利用できる猶予期間が付与されることがあります。
重要:カスペルスキー パスワードマネージャーの定期購入を申し込んでも、お客様がお持ちの他のライセンス(カスペルスキー パスワードマネージャーを含む)の定期購入は解約されません。課金の重複を避けるため、不要な定期購入が解約されていることをご確認ください。
カスペルスキー パスワードマネージャーの定期購入を解約する、または手動更新に切り替える方法
- サービスプロバイダーの定期購入の管理画面を開きます。
- カスペルスキー製品(カスペルスキー パスワードマネージャーを含む)の有効な定期購入があるかを確認します。
- 不要な定期購入を解約または停止します。
アクティベーションコードについて
アクティベーションコードは、20桁の英数字の一意な並びです。カスペルスキー パスワードマネージャーの有料版をアクティベートするには、マイ カスペルスキーでアクティベーションコードを入力します。
アクティベーションコードはマイ カスペルスキーアカウントに関連付けられています。マイ カスペルスキーへの接続に使用したアカウントに、カスペルスキー パスワードマネージャーに適用できる有効なアクティベーションコードが保存されている場合、このアクティベーションコードが認識され、本製品は有料版に切り替わります。
次の製品のアクティベーションコードは、カスペルスキー パスワードマネージャーにも適用できる場合があります。
- Kaspersky Total Security(体験版ライセンスを除く)(日本語版の提供はありません)
- カスペルスキー スモール オフィス セキュリティ(試用版ライセンスを除く)
- Kaspersky Security Cloud(日本語版の提供はありません)
- カスペルスキー(カスペルスキー プラスまたはカスペルスキー プレミアムのライセンスをお持ちの場合)
これらの製品のライセンスが保存されているマイ カスペルスキーアカウントにカスペルスキー パスワードマネージャーを接続すると、カスペルスキー パスワードマネージャーは有料版に切り替わります。これらの製品がマイ カスペルスキーアカウントに接続されていない場合でも、これら製品のアクティベーションコードをカスペルスキー パスワードマネージャーに適用し、マイ カスペルスキーに転送できます。
本製品のインストール後にアクティベーションコードを紛失した場合、アクティベーションコードを復元することができます。アクティベーションコードを復元するには、カスタマーサポートにお問い合わせください。
ページのトップに戻る
有料版に切り替える
カスペルスキー パスワードマネージャーの無料版では、ストレージに追加できるエントリの数に制限があります。本製品のすべての機能を制限なく利用するには、有効なライセンスが必要です。
カスペルスキー パスワードマネージャーの無料版を使用している場合、ライセンスを購入できます。
カスペルスキー パスワードマネージャーの有料版を使用している場合、ライセンスの有効期間の終了後または終了日が近づくと、ライセンスを更新できます。
他のカスペルスキー製品のライセンスで有料版のカスペルスキー パスワードマネージャーをお使いの場合は、現在のライセンスの有効期間が終了すると、カスペルスキー パスワードマネージャーのライセンスに切り替えることができます。
マイ カスペルスキーまたはカスペルスキーのWebサイトで、カスペルスキー パスワードマネージャーの有料版ライセンスを購入できます。
- マイ カスペルスキーでライセンスを購入する場合、購入処理の完了と同時にライセンスが自動的にアクティベートされます。
- カスペルスキーのWebサイトでライセンスを購入する場合、アクティベーションコードが記載されたメールがお客様のメールアドレスに送信されます。ライセンスをアクティベートするには、マイ カスペルスキーアカウントにアクティベーションコードを追加し、カスペルスキー パスワードマネージャーに接続する必要があります。マイ カスペルスキーにアクティベーションコードを手動で追加する方法の詳細は、マイ カスペルスキーのヘルプで確認できます。
他の製品のライセンスをカスペルスキー パスワードマネージャーでも使用できる場合があります。ライセンスはマイ カスペルスキーアカウントに関連付けられています。お使いのアカウントに、カスペルスキー パスワードマネージャーに適用できる有効なアクティベーションコードが保存されている場合、本製品をマイ カスペルスキーに接続すると、このアクティベーションコードが認識され、本製品は有料版に切り替わります。
次の製品のアクティベーションコードは、カスペルスキー パスワードマネージャーにも適用できる場合があります。
- Kaspersky Total Security(体験版ライセンスを除く)(日本語版の提供はありません)
- カスペルスキー スモール オフィス セキュリティ(試用版ライセンスを除く)
- Kaspersky Security Cloud(日本語版の提供はありません)
- カスペルスキー(カスペルスキー プラスまたはカスペルスキー プレミアムのライセンスをお持ちの場合)
これらの製品のライセンスが保存されているマイ カスペルスキーアカウントにカスペルスキー パスワードマネージャーを接続すると、カスペルスキー パスワードマネージャーは有料版に切り替わります。
無料版に切り替える
カスペルスキー パスワードマネージャーの有料版のライセンスの有効期間が終了した場合は、ライセンスを更新するか、無料版に切り替えることができます。無料版に切り替える際に、エントリの数が無料版の上限数よりも多い場合は、どのエントリを保持するのかを選択する必要があります。
ご注意:カスペルスキー パスワードマネージャーの無料版に切り替えると、すべての無効なエントリはクラウドストレージから削除され、端末間で同期されなくなります。ただし、これらのエントリはコンピュータに保持され、ローカルストレージで表示できます。
カスペルスキー パスワードマネージャーを9.2以降のバージョンにアップデートすると、ストレージに
とが表示される場合があります。旧型エントリの数は、無料版のエントリの数には含まれません。旧型エントリは有効なエントリとして表示され、無料版で使用するエントリとして自動的に選択されます。
無料版では、新型エントリをすべて使用するか、新型エントリを1つも使用しないかのいずれかを選択できます。
データ提供について
カスペルスキー パスワードマネージャー10.1を使用する場合にカスペルスキーに提供されるデータ
カスペルスキーは、受信したすべての情報を、法律およびカスペルスキーの規定に従って保護します。データは安全な通信で転送されます。
使用許諾契約書に基づいて提供されるデータの一覧は、文書に記載されています。使用許諾契約書はApp Storeでご確認いただけます。
また、使用許諾契約書に同意すると、カスペルスキーに個人情報を含まないデータを提供することに同意したことになります。
次の目的ためにカスペルスキーに提供される非個人情報
取得した本ソフトウェアの主要な機能を提供するため
- 本ソフトウェアに関する情報: 本ソフトウェアの詳細バージョン、 本ソフトウェアの識別子、 ソフトウェアの言語版、 ソフトウェアグループ、 本ソフトウェアの動作の結果、 エラーコード。
- Kaspersky Security Network(以下「KSN」といいます)の使用に関する情報: 設定識別子。
- 本ソフトウェアのヘルプトピックの識別子、 リンク名。
上記の情報に加えて、FacebookまたはGoogleのアカウントでWebポータルにログインする場合、権利者はお客様の端末から次の個人情報ではないデータを受信し、処理する必要があります。
- 認証に関する情報:情報の提供元から受け取った認証コード、情報の提供元から受け取ったアクセストークン、情報の提供元に送信されたデータ種別、情報の提供元のシステムにおける権利者の識別子、情報の提供元の名前、情報の提供元の返信の送信先のURI、情報の提供元に要求されたパラメータ、権利者のリソースにおけるユーザの識別子、トークンの種別リクエストの認証のために生成された値
ご注意:Facebookでのログイン機能を利用できるかどうかはお客様の地域によって異なります。
本製品の品質を向上するため
- Kaspersky Security Network(以下「KSN」といいます)の使用に関する情報: KSNを介したデータ交換に使用されたプロトコル、 本ソフトウェアがアクセスしたKSNサービスの識別子、 統計の収集を停止した日時、 キャッシュからのKSN接続回数、 ローカルのリクエストデータベースにある応答ありのリクエストの数、 失敗したKSN接続の数、 失敗したKSNトランザクションの数、 KSNへのリクエストのキャンセルの時間分布、 失敗したKSNへの接続の時間分布、 失敗したKSNのトランザクションの時間分布、 成功したKSNへの接続の時間分布、 成功したKSNの処理の時間分布、 成功したKSNへのリクエストの時間分布、 タイムアウトしたKSNへのリクエストの時間分布、 新規のKSN接続の数、 ルーティングのエラーによって失敗したKSNへのクエリの数、 本ソフトウェアの設定でKSNが無効にされているために失敗したクエリの数、 ネットワークの問題によって失敗したKSNへのクエリの数、 成功したKSN接続の数、 成功したKSNトランザクションの数、 KSNへのクエリの合計数、 統計の収集を開始した日時。
- インストールされた本ソフトウェアのバージョン、 エラーメッセージ本文、 OSエラーコード、 HTTPリクエストメソッド、 トークンの種別、 権利者のサービスの認証トークン、 トークンTTL、 処理中のオブジェクトへのパス、 本ソフトウェアでの認証に使用される方法、 本ソフトウェアの詳細バージョン、 ソフトウェアアップデートの識別子、 Webサービスのアクセスハンドラーの実装に関する情報、 インストールされた本ソフトウェアの種別、 権利者のサービスの一意な要求の識別子、 権利者のサービスの応答ステータス、 エラーコード、 例外ハンドラーにおけるソースファイルの行番号、 プロトコルの識別子、 リクエスト処理の合計時間、 プロトコル処理のエラー種別、 エラーカテゴリのコード、 アクセス中のWebサービスのDNSアドレス、 サーバアクセス時間、 アクセス中のWebサービスのリモートポートとIPアドレス、 処理中のWebアドレス。
EU法の遵守
カスペルスキー パスワードマネージャーは、欧州連合内で使用される場合、一般データ保護規則(GDPR)の条件を遵守するよう設計されています。
使用許諾契約書に同意すると、お客様は、お客様の年齢が欧州連合内においてカスペルスキー パスワードマネージャーをインストールすることが許可されている年齢に達していることを確認したことになります。本製品のインストール後には、本製品の初期設定および使用に必要な文書(データ処理に関する条件およびプライバシーポリシー)の内容を確認し、理解した上で条項に同意することが必要となります。
重要:一般データ保護規則(GDPR)を遵守するため、カスペルスキー パスワードマネージャーを9.1以降にアップデートする場合、お客様は使用許諾契約書、データ処理に関する条件、およびプライバシーポリシーに再度同意することを求められます。
ページのトップに戻る
トレースファイル、ダンプファイル、および設定ファイルの内容
ご注意:このページに記載されているファイルにアクセスできるのは、端末のシステム管理者およびカスペルスキー パスワードマネージャーがインストールされている端末のアカウント所有者のみです。
1.トレースファイル
トレースファイルには、カスペルスキー パスワードマネージャーの動作中に起こったイベントに関する次の情報が含まれています。
- イベントの時間
- スレッドID
- イベントを発生させたアプリケーションコンポーネント
- 本製品によるコマンドの実行に関する説明およびコマンドの実行結果
トレースファイルには、本製品の検知内容を修正するために必要な情報のみが含まれます。カスペルスキーは、本製品の動作中に発生したエラーに関連する事象を調査するためにトレースファイルを使用します。
既定では、トレースファイルの作成は無効です。トレースファイルの作成を有効にする方法を確認するには、カスタマーサービスにお問い合わせください。
トレースファイルのカスペルスキーへの送信は、手動でのみ行われます。本製品がカスペルスキーへ自動的にトレースファイルを送信することはありません。
カスペルスキーへトレースファイルを送信する方法を選択できます。
カスペルスキーへトレースファイルを送信する前に、ファイルに含まれるデータを確認してください。トレースファイルの名前およびお使いのコンピュータにおけるファイルの保存場所は、サブセクション1.1~1.3に記載されています。
重要:トレースファイルには個人情報や大切な情報が含まれている可能性があります。トレースファイルをカスペルスキーへ送信すると、送信したトレースファイルに含まれているすべてのデータをカスペルスキーに提供すること、およびデータ送信に使用される方法に同意したことになります。
- kpm_app_<timestamp>.logのトレースファイルには、本製品のグラフィカルユーザインターフェイスで発生した事象に関する情報が含まれている場合があります。
kpm_app_<timestamp>.logのトレースファイルには、次のデータが含まれている可能性があります。
- macOSオペレーティングシステムのユーザの名前および識別子
- カスペルスキーのWebサイトのURL
- 本製品のファイルの正式な名前
- プロキシサーバへの接続に使用するユーザ名とパスワード
- Webサイトへのアクセスに使用するユーザ名とパスワード(トレースファイルの作成中にユーザがWebサイトにログインする場合)
- ユーザ設定
kpm_app_<timestamp>.logのトレースファイルは、 ~/Library/Group Containers/2Y8XE5CQ94.com.kaspersky.kpm/Library/Application Support/KPM/Logsのフォルダに保存されます。
トレースが有効になった時点から、kpm_app_<timestamp>.logのトレースファイルはお使いのコンピュータに保存されます。
- kpm_agent_<timestamp>.logのトレースファイルには、本製品のグラフィカルユーザインターフェイスで発生した事象に関する情報が含まれている場合があります。
kpm_agent_<timestamp>.logのトレースファイルには、次のデータが含まれている可能性があります。
- 本製品のファイルの正式な名前
- プロキシサーバの名前とIPアドレス
- ユーザ設定
- 閲覧したURLに関する情報
- カスペルスキーのWebサイトのURL
- macOSオペレーティングシステムのユーザの名前および識別子
- プロキシサーバへの接続に使用するユーザ名とパスワード
- Webサイトへのアクセスに使用するユーザ名とパスワード(トレースファイルの作成中にユーザがWebサイトにログインする場合)
kpm_agent_<timestamp>.logのトレースファイルは、~/Library/Group Containers/2Y8XE5CQ94.com.kaspersky.kpm/Library/Application Support/KPM/Logsのフォルダに保存されます。
トレースが有効になった時点から、kpm_agent_<timestamp>.logのトレースファイルはお使いのコンピュータに保存されます。
- kpm_daemon_<timestamp>_pid_<PID>.logのトレースファイルには、次のプロセスの実行中に発生した事象に関する情報が含まれている場合があります。
- 本製品の設定中
- ユーザによるWebサイトの表示
- 定義データベースのアップデート、または本製品の自動アップデート
- マイ カスペルスキーへの接続
- マイ カスペルスキーから設定を削除
- パスワードデータベースの変更または同期
kpm_daemon_<timestamp>_pid_<PID>.logのトレースファイルには、次のデータが含まれている可能性があります。
- 本製品のファイルの正式な名前
- プロキシサーバの名前とIPアドレス
- 閲覧したURLに関する情報
- カスペルスキーのWebサイトのURL
- macOSオペレーティングシステムのユーザの名前および識別子
- プロキシサーバへの接続に使用するユーザ名とパスワード
- Webサイトへのアクセスに使用するユーザ名とパスワード(トレースファイルの作成中にユーザがWebサイトにログインする場合)
- ユーザ設定
kpm_daemon_<timestamp>_pid_<PID>.logのトレースファイルが、~/Library/Group Containers/2Y8XE5CQ94.com.kaspersky.kpm/Library/Application Support/KPM/Logsのフォルダに保存されます。
トレースが有効になった時点から、kpm_daemon_<timestamp>_pid_<PID>.logのトレースファイルはお使いのコンピュータに保存されます。
重要:Webサイトのユーザ名とパスワードがトレースファイルに含まれることを防ぐには、トレースが有効になっている場合はWebサイトにログインしないでください。
カスペルスキーは、受信したすべての情報を、法律およびカスペルスキーの規定に従って保護します。
トレースファイルには、本製品の検知内容を修正するために必要な情報のみが含まれます。カスペルスキーは、本製品の動作中に発生した事象に関連する事象を調査するためにトレースファイルを使用します。
既定では、トレースファイルの作成は無効です。
トレースファイルのカスペルスキーへの送信は、手動でのみ行われます。本製品が自動的に送信することはありません。
カスペルスキーへトレースファイルを送信する方法を選択できます。
カスペルスキーへトレースファイルを送信する前に、ファイルに含まれるデータを確認してください。
テクニカルサポートへトレースファイルを送信すると、送信したファイルに含まれているすべてのデータをカスペルスキーに提供すること、およびデータ送信に使用される方法に同意したことになります。
2.ダンプファイル
ダンプファイルには、ダンプ作成時における本製品のプロセスの動作メモリに関するすべての情報が含まれています。メモリダンプには機密情報が含まれている可能性があります。
ダンプファイルはオペレーティングシステムによって作成され、お客様の同意がある場合にのみ送信されます。ダンプファイルの送信前に内容を確認してください。
3.追加ファイル
上記に加えて、カスペルスキー パスワードマネージャーは追加の設定ファイルを作成します。追加の設定ファイルはユーザの端末に保管されます。追加の設定ファイルには本製品の動作に必要な情報(設定、内部データベース、設定ファイル)が含まれている可能性があります。
本製品のエラーに関するお問い合わせによりすばやく対応するため、カスタマーサービスはお客様に追加ファイルの提供を依頼することがあります。カスタマーサービスの担当者から指示があった場合に、ユーザはこのデータを手動で送信します。
追加のファイルをカスタマーサービスへ送信すると、送信したファイルに含まれているすべてのデータをカスペルスキーに提供すること、およびデータ送信に使用される方法に同意したことになります。送信前にファイルの内容を確認してください。
追加のファイルには、次の情報が含まれている可能性があります。
- プロキシサーバの設定(ユーザ名およびパスワードのハッシュ)
- マイ カスペルスキーへの接続に使用する認証情報
本製品の起動および停止
LaunchpadおよびFinderの他にも、カスペルスキー パスワードマネージャーを簡単に起動してストレージのロックを解除する方法があります。
製品アイコンのメニューからカスペルスキー パスワードマネージャーを開く
製品アイコンのメニューからカスペルスキー パスワードマネージャーを終了する
ページのトップに戻る
バージョン9.2以降にアップデートする
重要:同じマイ カスペルスキーアカウントに接続されているすべての端末で本製品をバージョン9.2以降にアップデートして、端末とクラウドストレージ間でデータを正しく同期する必要があります。
カスペルスキー パスワードマネージャー 9.2以降の異なるバージョンを搭載した端末が同じマイ カスペルスキーアカウントに接続されていると、次のような場合に、ストレージのエントリまたはエントリのフィールドの一部を利用できないことがあります。
- 本製品の以前のバージョンではサポートされていない新しい種別のエントリ(新型エントリ)が保存されている
新型エントリは、本製品の最新バージョンがインストールされた端末でのみ利用できます。以前のバージョンを搭載した端末では、本製品は表示できない新型エントリの個数を表示します。本製品の以前のバージョンを使用している端末で有料版から無料版に切り替えるときには、無料版でこれらのエントリのすべて使用する、または1つも使用しないことを選択できます。
- 本製品の以前のバージョンではサポートされていない新しい入力項目が入力されている
新しい入力項目は、本製品の最新バージョンを搭載した端末でのみ利用できます。新しい入力項目を含むエントリがある場合、本製品の以前のバージョンでは、これらのエントリの一部のデータが正しく表示されないという警告が表示されます。
- 一部のエントリの種別が本製品の最新バージョンではサポートされなくなっている
カスペルスキー パスワードマネージャーでは、このようなエントリを「旧型」と呼んでいます。旧型エントリは、本製品の以前のバージョンを使用している端末間でのみ同期できます。本製品をアップデートすると、カスペルスキー パスワードマネージャーはこれらのエントリのデータをすべて保存します。本製品を無料版に切り替えると、旧型エントリは有効なエントリとして表示され、無料版で使用するエントリとして自動的に選択されます。旧型エントリの数は、無料版のエントリの数には含まれません。
- 一部のフィールドが本製品の最新バージョンではサポートされなくなっている
カスペルスキー パスワードマネージャーでは、このようなフィールドを「廃止済み」と呼んでいます。廃止済みのフィールドは、本製品の最新バージョンと以前のバージョンを搭載した端末間で同期されます。廃止済みのフィールドの編集は本製品の以前のバージョンでのみ行えます。
ストレージのロックを解除する
設定した時間以上本製品を操作をしなかった場合、またはスクリーンセーバーがオンになった場合、ストレージが自動的にロックされます。既定では、コンピュータのアイドル状態が10分続くと、ストレージが自動的にロックされます。データにはアクセスできるのは、ストレージのロックが解除されている場合のみです。
Touch ID対応の端末で、カスペルスキー パスワードマネージャーでTouch IDが有効な場合、Touch IDを使用してストレージのロックを解除できます。
ストレージにエントリを追加する
アカウント
次のいずれかの方法で、Webサイト、アプリケーションおよびその他のアカウントのエントリを追加できます。
- メインウインドウから追加する
- Webサイトのログインページまたは新規登録ページから追加する(Webサイトのアカウントのみ)
1個のWebサイトまたはアプリケーションに対して、複数の
を保存できます。Webサイトを開くと、保存されているアカウントの一覧が表示され、一覧からログインに使用するアカウントを選択できます。カスペルスキー パスワードマネージャーに保存されていないログインIDを使用してログインした場合、そのログインIDは自動的に新規として認識され、Webサイトのアカウントを追加するように求めるメッセージが表示されます。メインウインドウからいつでもWebサイトまたはアプリケーションのエントリを手動で追加できます。
既存のログインIDと新しいパスワードでWebサイトにログインすると、既存のアカウントに新しいパスワードを保存する画面が表示されます。
クレジットカード、ドキュメント、住所、およびメモ
エントリを表示または編集する
必要に応じて、エントリの内容を確認し、編集することができます。
また、本製品の機能拡張を使用して、Webサイトのログインページまたは新規登録ページからWebサイトのエントリを編集できます。
ページのトップに戻る
エントリの並べ替えとグループ化、エントリ表示形式のカスタマイズ
既定では、エントリはアイコン形式でアルファベット順に表示されます。エントリの表示形式を一覧表示に切り替えたり、エントリを手動で並べ替えたり、フォルダを作成してエントリをグループ化することができます。フォルダにはすべての種別のエントリを追加できます。フォルダはエントリより上部にアルファベット順で表示されます。フォルダを手動で並べ替えることはできません。フォルダは端末間で同期されます。並べ替えと表示の設定は端末間では同期されません。
セクション内のエントリを手動で並べ替えていた場合は、新しく追加されたすべてのエントリはセクションの末尾にアルファベット順で表示されます。[Webサイト]セクションで並べ替えられたエントリは、ブラウザの機能拡張でも同じ方法で自動的に並べ替えられます。
カスタムの並べ替え設定をリセットして、全セクションですべてのエントリをアルファベット順に表示できます。カスタムの並べ替え設定をリセットすると、元に戻すことはできません。
ページのトップに戻る
自動保存と自動入力を使用する
データを自動的に保存する
Webサイトにアクセスして、オンラインフォームにログインID、パスワード、クレジットカードの詳細、または住所を入力すると、カスペルスキー パスワードマネージャーはそれらをストレージに追加するように促します。
Webサイトにログインする
Webサイトにアクセスすると、カスペルスキー パスワードマネージャーはそのWebサイト用に保存したアカウントを検索します。検索結果と現在の設定に基づいて、カスペルスキー パスワードマネージャーはログイン、選択するアカウントの提供、または新しいアカウントの作成を求めるメッセージの表示のいずれかを行います。
- Webサイトのアカウントが1個しかない場合、カスペルスキー パスワードマネージャーはログインIDとパスワードを入力します。
- Webサイトのアカウントが複数ある場合は、カスペルスキー パスワードマネージャーはログインに使用するアカウントを選択するよう求めるメッセージを表示します。
- Webサイトに対してアカウントが設定されていない場合は、カスペルスキー パスワードマネージャーはアカウントを追加するよう求めるメッセージを表示します。
ご注意:ブラウザの機能拡張を有効にするには、ストレージのロックを解除する必要があります。
自動ログインがオンで、このWebサイトに対して既定のアカウントが選択されている場合、カスペルスキー パスワードマネージャーは既定アカウントで自動的にログインを実行します。
ご注意:CAPTCHAが使用されているWebサイトでは、カスペルスキー パスワードマネージャーが自動的にログインを実行することはできません。
本製品のメインウインドウからWebサイトを開き、自動的にログインする
Safari向けの機能拡張を使用してWebサイトにログインする
FirefoxまたはChrome用の機能拡張を使用してWebサイトにログインする
住所とクレジットカードの詳細を自動的に入力する
オンラインショッピングをすると、カスペルスキーパスワードマネージャーは配送フィールドと支払いフィールドに入力する住所とクレジットカードをストレージで検索します。該当するエントリがストレージに含まれている場合は、オンラインフォームに使用する住所またはクレジットカードを選択するよう求めるメッセージが表示されます。
カスペルスキー パスワードマネージャーが自動的にオンラインフォームに入力しないようにする場合は、自動保存と自動入力をオフにすることができます。
自動保存と自動入力をオンまたはオフにする
カスペルスキー パスワードマネージャーでは、オンラインフォームに情報を入力すると自動的に保存できます。これにより、オンラインフォームに情報を自動的に入力することができます。アカウント、住所、クレジットカードの自動保存と自動入力を有効にできます。
自動保存がオンになっている場合、Webサイトで新しいパスワード、住所、またはクレジットカードの詳細を入力するたびに、カスペルスキー パスワードマネージャーはそれらの情報をストレージに保存するように促します。
ページのトップに戻る
カスペルスキー パスワードマネージャーのパスワードの自動入力を使用する
パスワードの自動入力をオンにすると、Safariやその他のアプリケーションでカスペルスキー パスワードマネージャーに保存されたログイン情報を自動で入力することができます。パスワードの自動入力について詳しくは、Appleのヘルプを参照してください。
お客様のプライバシーと安全を守るため、カスペルスキー パスワードマネージャーのデータはローカルで処理され、お客様の端末外に送信されることはありません。
ご注意:パスワードの自動入力を利用できるのは、この機能をサポートするアプリケーションのみです。
ページのトップに戻る
二段階認証を使用する
カスペルスキー パスワードマネージャーでは、二段階認証を使用して、Webサイトやアプリケーションのアカウントにより安全にログインできます。
ご注意:この機能は有料版のみで利用できます。
二段階認証を有効にした場合、ログインの際にログインIDとパスワードに加えて、カスペルスキー パスワードマネージャーで生成される5桁のワンタイムパスワードを入力する必要があります。
つまり、たとえ犯罪者に資格情報を知られたとしても、犯罪者がアカウントにログインすることはできません。
ご注意:この機能を使用するには、二段階認証を使用するアカウントをスマートフォンでカスペルスキー パスワードマネージャーに追加する必要があります。
スマートフォンにカスペルスキー パスワードマネージャーをインストールする
ワンタイムパスワードを使用してWebサイトまたはアプリケーションにログインする
ページのトップに戻る
複数端末でデータを同期する
本製品をご利用中のある端末でストレージ内のデータを編集すると(デスクトップ端末からカスペルスキー パスワードマネージャーにアカウントのエントリを追加するなど)、編集内容が同じマイ カスペルスキーアカウントに接続されている他の端末に同期されるため、他の端末でも編集後のデータを利用できます。
1台の端末でストレージにデータを追加すると、このデータは本製品によって自動的にクラウドストレージに送信されます。その後、データはクラウドストレージから、カスペルスキー パスワードマネージャーがインストールされており、なおかつ同じマイ カスペルスキーアカウントに接続されている他の端末に送信されます。
カスペルスキー パスワードマネージャーを起動すると、同じマイ カスペルスキーアカウントにログインしている本製品をご利用中の他の端末と、データが自動的に同期されます。
お使いのすべての端末で、データを常時最新の状態に保つことにより、端末を交換または紛失した場合にデータを復元することができます。
データをインポートする
重要:インポート機能は、カスペルスキー パスワードマネージャー9.2以降のバージョンでのみ使用できます。
1つのアプリケーションにすべてのパスワードを保存すると、Webサイトやアプリケーションへのログインや、オンラインフォームの入力が簡単になります。
カスペルスキー パスワードマネージャーは、カスペルスキー パスワードマネージャーのリリース時に利用可能な次のアプリケーションの最新バージョンから、WebサイトのパスワードおよびログインIDをインポートできます:LastPass、KeePass、Dashlane、1Password、およびノートン Idセーフ 2014(最新バージョンのノートンセキュリティに含まれています)
重要:CSV形式のファイルからのみデータをインポートできます。他のアプリケーションからデータをインポートする際は、この形式を選択してください。
ストレージにすでに保存されているWebサイトのアカウントの情報がある場合、新しいログインIDが既存のアカウントの一覧に追加されます。ログインIDが同じアカウントは、パスワードが異なっている場合でもインポートされません。
カスペルスキー パスワードマネージャーに保存されていないWebサイトに関する情報のインポート形式は、無料版と有料版で異なります。有料版では、有効なエントリとしてインポートされ、既存のWebサイトの一覧に追加されます。無料版では、無効なエントリとしてインポートされます。無効なエントリは、メインウインドウ内で有効なエントリの下に表示されます。無料版の上限以内で、インポートされたWebサイトのエントリを手動で有効化することができます。
ページのトップに戻る
データをエクスポートする
カスペルスキー パスワードマネージャーでは、ログインID、パスワード、メモをTXTファイルにエクスポートできます。
ご注意:エクスポートできるのは、Webサイト、アプリケーション、およびその他のエントリのログインIDとパスワードです。
ページのトップに戻る
お気に入り機能を使用する
エントリをお気に入りに追加すると、[お気に入り]セクションから簡単にアクセスできます。お気に入りに追加したWebサイトには、ブラウザの機能拡張メニューからもすばやくアクセスできます。
お気に入り内のエントリは端末間で同期されます。
ご注意:お気に入りに追加できるのは、有効なエントリのみです。
ブラウザ機能拡張を使用してお気に入りに追加したWebサイトにアクセスする
ページのトップに戻る
履歴を使用する
カスペルスキー パスワードマネージャーでは、メインウインドウまたはカスペルスキー パスワードマネージャーの機能拡張から開いた直近のWebサイトが5つ保存されます。
ブラウザの機能拡張を使用してWebサイトの閲覧履歴を表示する
ページのトップに戻る
ストレージのデータを検索する
カスペルスキー パスワードマネージャーでは、次のようなキーワードで検索し、必要なエントリを簡単に見つけることができます。
- Webサイト名またはWebサイトのアドレス
- アプリケーション名
- WebサイトまたはアプリケーションのログインID
- ファイル名
- クレジットカード情報
- 住所の情報
- メモの名前または本文
コンピュータをスキャンして大切なファイルを探す
端末をスキャンして、大切な情報を含む可能性のあるファイルを見つけることができます。本製品は、テキストを含むJPEG、PNG、BMP、およびPDFファイルを検索します。この検索で検出されたファイルは分析され、ファイルの種別が設定されます。検索結果を表示して、ストレージに追加するファイルを選択したり、ファイルのカテゴリを変更したりできます。
カスペルスキー パスワードマネージャーには、次のファイルのカテゴリがあります。
- パスポート・身分証明書
- 運転免許証
- クレジットカード
- 保険証書
- 契約書
- その他
ご注意:検索では、パスワードで保護されているPDFファイル、20MBを超えるPDFファイル、100MBを超える画像、256x256ピクセル未満または40MPを超える解像度の画像はスキップされます。
画像のサイズが大きすぎる場合、元のファイルはストレージの追加前に圧縮されます。元のファイルが100MBを超えている場合、そのファイルを圧縮することはできません。画像ファイルは、6MB以下のサイズに最適化されてストレージに保存されます。PNGとBMPの画像は、JPEG形式に変換されます。
ストレージにファイルを保存する際、お使いのコンピュータからアップロード元のファイルを削除するかどうかを選択するウインドウが表示されます。ストレージのファイルが必要な場合は、いつでも端末にエクスポートできます。
ページのトップに戻る
ストレージからファイルをダウンロードする
ストレージに保存されているファイルを端末に保存できます。端末に保存する前に、ファイルの名前を変更することもできます。
ファイルは、ストレージに保存されているファイルの形式(JPEGまたはPDF)と同じ形式でダウンロードされます。
ご注意:ファイルを端末に保存すると、カスペルスキー パスワードマネージャーでは保護されなくなります。ファイルはお客様ご自身で保護してください。
ページのトップに戻る
メインパスワードを変更する
セキュリティ上の理由から、定期的にメインパスワードを変更することをおすすめします。メインパスワードが不正流出した疑いがある場合は、直ちに変更してください。
ご注意:お使いのコンピュータがインターネットに接続されており、同期の問題がない場合にのみ、メインパスワードを変更できます。
パスワードの安全性の確認
同じパスワードや強度の低いパスワード(qwerty、12345など)、または簡単に推測できたり入手できたりする情報(親族の名前や誕生日など)に基づいたパスワードを使用している場合、アカウントのリスクが高まります。
カスペルスキー パスワードマネージャーを使用すると、パスワードの強度や複数のアカウントで同じパスワードを使用していないかを迅速に確認できます。
お使いのパスワードの中に不正流出したパスワードが含まれていないかを確認します。パスワードチェック機能を使用してアカウントのセキュリティを強化できます。
本製品では、ストレージ内に不正流出したパスワードが含まれていないかを確認するために、セキュアハッシュアルゴリズム256(SHA-256)を使用します。本製品は、ストレージ内の各パスワードからSHA-256メッセージダイジェストを生成し、それらを不正流出したパスワードのデータベースのSHA-256メッセージと比較します。SHA-256メッセージが一致した場合、パスワードが不正流出しているためパスワードを変更する必要があるという警告が表示されます。
カスペルスキー パスワードマネージャーは、ストレージに保存されているWebサイトまたはアプリケーションのパスワードを以下の観点でチェックします。
- パスワードの強度(低、中、高)
- セキュリティ上の問題の有無
- 使い回しされているパスワードを使用しているアカウントの数
- 使い回しされているパスワードを使用しているWebサイトやアプリケーションの一覧。
をクリックし、一覧を表示します。
[パスワードを変更する]をクリックすると、使い回しされているパスワードや、安全性に問題があるパスワードを使用しているアカウントのWebサイトを開くことができます。
アカウント登録のWebページでパスワードを入力する際、カスペルスキー パスワードマネージャーの機能拡張は、強度の高いパスワードを生成する方法や、お客様が入力したパスワードの強度に関する情報を表示します。
強度の高いパスワードを生成する
データのセキュリティは、パスワードの強度に大きく依存します。パスワードは、大文字と小文字のアルファベット、数字、特殊文字を含む16文字以上で構成されている場合に強度が高いと見なされます。カスペルスキー パスワードマネージャーは一意かつ強度の高いパスワードを生成します。パスワードの文字数を指定したり、数字や文字、特殊文字を含めるかどうかを選択することもできます。パスワードを生成する機能(「パスワード生成」)を使用して、新しいWebサイトのアカウントを作成したり、既存のアカウントのパスワードを変更することができます。
ご注意:利便性向上のため、次の類似している記号はパスワード生成から除外しました:0(ゼロ)、O(アルファベット大文字の"o")、I(アルファベット大文字の"i")、l(小文字の"L")および|(縦棒)。
カスペルスキー パスワードマネージャーでは、パスワードを忘れてしまった場合に備えて、生成されたパスワードのうち直近の5個がクリップボードにコピーされて保存されます。コピーされたパスワードは、パスワード生成の履歴で確認できます。コピーされたパスワードはコンピュータに保存されますが、端末間では同期されません。
ストレージがロック解除されている場合、パスワード生成機能を使用できます。
マイ カスペルスキーからログアウトする
同じマイ カスペルスキーアカウントに接続しているすべての端末は、同じクラウドストレージにアクセスして同期できます。他のストレージを使用する場合は、ログアウトしてから他のマイ カスペルスキーアカウントでログインします。
ご注意:カスペルスキー パスワードマネージャーを引き続き使用するには、マイ カスペルスキーアカウントに再びログインする必要があります。
ページのトップに戻る
カスタマーサービスを受ける方法
製品のヘルプや製品の情報源で問題の解決法が見つからない場合、カスペルスキーのカスタマーサービスにお問い合わせください。お問い合わせはカスタマーサービスのWebサイトから行えます。
ご注意:カスタマーサービスにご連絡いただく前に、カスタマーサービス規約をお読みください。
製品の情報源
カスペルスキーのWebサイトのカスペルスキー パスワードマネージャーのページ
カスペルスキーのWebサイトのカスペルスキー パスワードマネージャーのページで、製品とその機能に関する一般的な情報を見ることができます。
このページには、オンラインストアへのリンクが含まれています。オンラインストアで本製品のライセンスを購入または更新できます。
「よくあるご質問と製品情報」セクション内のカスペルスキー パスワードマネージャーのページ
ナレッジベースは、カスペルスキーのカスタマーサービスのサイトにあるセクションの1つです。
「よくあるご質問と製品情報」セクション内のカスペルスキー パスワードマネージャーのページでは、役に立つ情報、推奨事項、および本製品の購入、インストール、使用方法に関するよくある質問への回答を紹介する記事をお読みいただけます。
よくあるご質問と製品情報の記事には、カスペルスキー パスワードマネージャーと他のカスペルスキー製品の両方に関するご質問の回答が掲載されています。また、ナレッジベースの記事には、カスタマーサービスからのニュースもあります。
カスペルスキーのサポートフォーラムでカスペルスキー製品について議論する
特に緊急の対応が必要ではない場合は、当社のフォーラムをご利用ください。ここでは、カスペルスキーのエキスパートやカスペルスキー製品のユーザが、様々なトピックで意見交換しています。
フォーラムでは、これまでに公開されたトピックの閲覧、コメントの書き込み、新しいトピックの作成が可能です。
ご注意:Webサイトへのアクセスには、インターネット接続が必要です。
問題の解決法が見つからない場合は、カスペルスキーのカスタマーサービスにお問い合わせください。
ページのトップに戻る
サードパーティ製のコードに関する情報
サードパーティ製のコードに関する情報は、本製品がインストールされているフォルダ内にあるファイル「legal_notices.txt」に記載されています。
ページのトップに戻る
商標に関する通知
登録商標とサービスマークに関する権利は各所有者に帰属します。
App Store、Apple、Finder、iPadOS、Launchpad、Mac、macOS、Safari、およびTouch IDは、Apple Inc.の商標です。
IOSは、Cisco Systems, Incおよびその関連会社の両方またはいずれかの、米国およびその他の国における登録商標です。
Dashlaneは、米国およびその他の国におけるDashlane SASの商標です。
Android、Chrome、Google、Google Chrome、Google Playは、Google LLCの商標です。
Intelは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標です。
MicrosoftおよびWindowsはMicrosoftグループ企業の商標です。
Firefoxは、米国およびその他の国におけるMozilla Foundationの商標です。
JavaおよびJavaScriptは、Oracleおよびその関連会社の両方またはいずれかの登録商標です。
Nortonは、米国およびその他の国における、NortonLifeLock Incまたはその関連会社の登録商標です。
ページのトップに戻る
[マイ カスペルスキーアカウントを作成]ウインドウ
メールアドレスフィールド
新しいマイ カスペルスキーアカウントで使用するメールアドレス。
このメールアドレスは、パスワードの復元とカスペルスキーからのお知らせを受け取るために使用されます。
パスワードフィールド
新しいマイ カスペルスキーアカウントのパスワード。パスワードは8文字以上で、数字、小文字、大文字をそれぞれ少なくとも1つずつ含める必要があります。スペースは使用できません。
パスワードを再入力フィールド
新しいマイ カスペルスキーアカウントのパスワードの確認。
既定では、パスワードの文字はセキュリティ上の理由で非表示になっています。パスワードを表示するには目のアイコン()をクリックします。
地域を選択するポップアップメニュー
この設定により、表示言語や使用可能なカスペルスキー製品など、マイ カスペルスキーのアカウントにおける地域的な設定も定義されます。後から地域を変更する場合、カスタマーサービスにご連絡いただく必要があります。
データは、プライバシーポリシーに従って処理および送信されること(第三国への送信を含む)を理解しました。プライバシーポリシーの内容をすべて確認し、理解した上で条項に同意します
このチェックボックスがオンの場合、お客様はデータ処理方法について説明しているプライバシーポリシーの条項に同意していることを意味します。
カスペルスキーからお届けする製品情報やお得なキャンペーン情報などのメール配信を希望する
このチェックボックスをオンまたはオフにすると、指定したメールアドレスにカスペルスキーからのニュースやキャンペーンのメールを配信するかどうかを指定できます。
作成する
このボタンをクリックすると、マイ カスペルスキーの新しいアカウントが作成されます。
ページのトップに戻る
[マイ カスペルスキーにログイン]ウインドウ
Googleでログイン
このボタンをクリックすると、Googleのアカウントでマイ カスペルスキーにログインする画面が表示されます。
Facebookでログイン
このボタンをクリックすると、Facebookのアカウントでマイ カスペルスキーにログインする画面が表示されます。
ご注意:Facebookでのログイン機能を利用できるかどうかはお客様の地域によって異なります。
Appleでログイン
このボタンをクリックすると、Apple IDでマイ カスペルスキーにログインする画面が表示されます。
メールアドレスフィールド
マイ カスペルスキーアカウントに関連付けられているメールアドレス。
パスワードフィールド
マイ カスペルスキーアカウントのパスワード。
既定では、パスワードの文字はセキュリティ上の理由で非表示になっています。パスワードを表示するには目のアイコン()をクリックします。
パスワードをお忘れの方
このボタンをクリックするとブラウザウインドウが開きます。開いたウインドウで、マイ カスペルスキーアカウントのパスワードをリセットできます。
ログイン
このボタンをクリックすると、カスペルスキー パスワードマネージャーがマイ カスペルスキーに接続します。
アカウントを作成する
このボタンをクリックすると、マイ カスペルスキーアカウントを作成するためのウインドウが表示されます。
[すべてを表示]セクション
[すべてを表示 ]セクションで、全エントリの表示、追加、編集、削除、整理、およびストレージ内の全データの検索を行えます。このウインドウには、本製品に追加されたすべてのエントリが表示されます。
このボタンをクリックすると、カスペルスキー パスワードマネージャーへのアクセスがブロックされます。
検索フィールド
検索フィールドから、ストレージ内のデータを検索できます。
このボタンをクリックすると、エントリの並び順をリセットするためのポップアップメニューが表示されます。
このボタンをクリックすると、表示形式が一覧に切り替わります。
このボタンをクリックすると、表示形式がパネルに切り替わります。
このボタンをクリックすると、前のウインドウに戻ります。
このボタンをクリックすると、次のウインドウに進みます。
このボタンをクリックすると、アカウントで使用されているパスワードの安全性に関する情報表示のオンオフを切り替えます。
このボタンをクリックすると、データがクリップボードにコピーされます。
このボタンをクリックすると、新しく追加するエントリの種別の選択、またはフォルダの作成を行うウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、お気に入りのエントリを追加または削除を行うウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリを編集するウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリの操作メニューが表示されます。
エントリのプレビューでこのボタンをクリックすると、アカウントの次のエントリが表示されます。複数のアカウントが保存済みで表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
エントリのプレビューでこのボタンをクリックすると、アカウントの前のエントリが表示されます。複数のアカウントが保存済みで表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
開く
このボタンをクリックすると、エントリの詳細情報のプレビューが表示されます。表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
開いてログインする([Webサイト]のみ)
このボタンをクリックすると、既定のブラウザでWebサイトが開かれ、選択したアカウントで自動的にログインが実行されます。
パスワードの状態
パスワードの強度、不正流出の有無、および使い回しの回数(ストレージに保存されているエントリ内での使い回し)が表示されます。
をクリックすると、このパスワードを使用している他のアカウントが表示されます。
パスワードを変更する([Webサイト]のみ)
このボタンをクリックすると、既定のブラウザでWebサイトが開きます。開いたサイトで、使い回しされているパスワードや不正流出しているパスワードを変更します。
このボタンをクリックすると、パスワードの文字の表示/非表示が切り替わります。
このボタンをクリックすると、ファイルが半時計回りに90度回転されます。
/
このボタンをクリックすると、ファイルを拡大または縮小して表示します。
保存
このボタンをクリックすると、エントリに対して行った変更が保存されます。
マイ カスペルスキーへのログインに使用するメールアドレス
このメールアドレスをクリックすると、同期の状態を確認できるウインドウが表示されます。
画面左下のボタン
このボタンをクリックすると、ライセンスウインドウが表示されます。
[アカウント]セクション
[アカウント]セクションで、Webサイトのエントリの表示、追加、編集、削除、整理、およびストレージ内の全データの検索を行えます。このウインドウには、カスペルスキー パスワードマネージャーに保存されているすべてのアカウントが表示されます。
このボタンをクリックすると、カスペルスキー パスワードマネージャーへのアクセスがブロックされます。
検索フィールド
検索フィールドから、ストレージ内のデータを検索できます。
このボタンをクリックすると、エントリの並び順をリセットするためのポップアップメニューが表示されます。
このボタンをクリックすると、表示形式が一覧に切り替わります。
このボタンをクリックすると、表示形式がパネルに切り替わります。
このボタンをクリックすると、前のウインドウに戻ります。
このボタンをクリックすると、次のウインドウに進みます。
このボタンをクリックすると、アカウントで使用されているパスワードの安全性に関する情報表示のオンオフを切り替えます。
このボタンをクリックすると、データがクリップボードにコピーされます。
このボタンをクリックすると、新しいエントリが作成されます。
このボタンをクリックすると、お気に入りのエントリを追加または削除を行うウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリを編集するウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリの操作メニューが表示されます。
エントリのプレビューでこのボタンをクリックすると、アカウントの次のエントリが表示されます。複数のアカウントが保存済みで表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
エントリのプレビューでこのボタンをクリックすると、アカウントの前のエントリが表示されます。複数のアカウントが保存済みで表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
開く
このボタンをクリックすると、エントリの詳細情報のプレビューが表示されます。表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
新しいWebサイトフィールド([Webサイト]のみ)
Webサイトの名称を入力します。
Webサイトのアドレスフィールド([Webサイト]のみ)
Webサイトのアドレスを入力します。
アプリケーションを選択するためのポップアップメニュー([アプリケーション]のみ)
ポップアップメニューで、作成したエントリの名前を選択します。
([Webサイト]のみ)
このボタンをクリックすると、Webサイトの認証設定を選択するメニューが表示されます。Webサイトのエントリを編集または追加するために開いた場合に、このボタンを使用できます。
新しいアカウント名フィールド
アカウント名を入力します。
ログインIDフィールド
アカウントへのログイン時に使用するログインIDを入力します。
パスワードフィールド
アカウントへのログイン時に使用するパスワードを入力します。既定では、パスワードは黒い丸印で表示されます。
備考フィールド
アカウントに関するメモを入力します。
このボタンをクリックすると、パスワードの文字の表示/非表示が切り替わります。
このボタンをクリックすると、新しいアカウントの名前、ログインID、および備考欄を入力フィールドが表示されます。
このボタンをクリックすると、アカウントが削除されます。
自動ログイン([Webサイト]のみ)
このボタンをクリックすると、Webサイトへの自動ログインのオンオフを切り替えます。アカウントが1個以上保存されている場合、ポップアップメニューで、自動ログインに使用する認証情報を選択します。
保存
このボタンをクリックすると、エントリに対して行った変更が保存されます。
開いてログインする([Webサイト]のみ)
このボタンをクリックすると、既定のブラウザでWebサイトが開かれ、選択したアカウントで自動的にログインが実行されます。
パスワードの状態
パスワードの強度、不正流出の有無、および使い回しの回数(ストレージに保存されているエントリ内での使い回し)が表示されます。
をクリックすると、このパスワードを使用している他のアカウントが表示されます。
パスワードを変更する([Webサイト]のみ)
このボタンをクリックすると、既定のブラウザでWebサイトが開きます。開いたサイトで、使い回しされているパスワードや不正流出しているパスワードを変更します。
マイ カスペルスキーへのログインに使用するメールアドレス
このメールアドレスをクリックすると、同期の状態を確認できるウインドウが表示されます。
画面左下のボタン
このボタンをクリックすると、ライセンスウインドウが表示されます。
[お気に入り]セクション
[お気に入り]セクションで、お気に入りに追加済みのエントリの表示、編集、削除、整理、およびストレージ内の全データの検索を行えます。このウインドウには、すべてのお気に入りのエントリが表示されます。
このボタンをクリックすると、カスペルスキー パスワードマネージャーへのアクセスがブロックされます。
検索フィールド
検索フィールドから、ストレージ内のデータを検索できます。
このボタンをクリックすると、エントリの並び順をリセットするためのポップアップメニューが表示されます。
このボタンをクリックすると、表示形式が一覧に切り替わります。
このボタンをクリックすると、表示形式がパネルに切り替わります。
このボタンをクリックすると、前のウインドウに戻ります。
このボタンをクリックすると、次のウインドウに進みます。
このボタンをクリックすると、アカウントで使用されているパスワードの安全性に関する情報表示のオンオフを切り替えます。
このボタンをクリックすると、データがクリップボードにコピーされます。
このボタンをクリックすると、お気に入りのエントリを追加または削除を行うウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリを編集するウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリの操作メニューが表示されます。
エントリのプレビューでこのボタンをクリックすると、アカウントの次のエントリが表示されます。複数のアカウントが保存済みで表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
エントリのプレビューでこのボタンをクリックすると、アカウントの前のエントリが表示されます。複数のアカウントが保存済みで表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
開く
このボタンをクリックすると、エントリの詳細情報のプレビューが表示されます。表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
開いてログインする([Webサイト]のみ)
このボタンをクリックすると、既定のブラウザでWebサイトが開かれ、選択したアカウントで自動的にログインが実行されます。
パスワードの状態
パスワードの強度、不正流出の有無、および使い回しの回数(ストレージに保存されているエントリ内での使い回し)が表示されます。
をクリックすると、このパスワードを使用している他のアカウントが表示されます。
パスワードを変更する([Webサイト]のみ)
このボタンをクリックすると、既定のブラウザでWebサイトが開きます。開いたサイトで、使い回しされているパスワードや不正流出しているパスワードを変更します。
このボタンをクリックすると、パスワードの文字の表示/非表示が切り替わります。
このボタンをクリックすると、ファイルが半時計回りに90度回転されます。
/
このボタンをクリックすると、ファイルを拡大または縮小して表示します。
保存
このボタンをクリックすると、エントリに対して行った変更が保存されます。
マイ カスペルスキーへのログインに使用するメールアドレス
このメールアドレスをクリックすると、同期の状態を確認できるウインドウが表示されます。
画面左下のボタン
このボタンをクリックすると、ライセンスウインドウが表示されます。
[クレジットカード]セクション
[クレジットカード]セクションで、クレジットカードのエントリの表示、追加、編集、削除、整理、およびストレージ内の全データの検索を行えます。このウインドウには、カスペルスキー パスワードマネージャーに保存されているすべてのクレジットカードが表示されます。
このボタンをクリックすると、カスペルスキー パスワードマネージャーへのアクセスがブロックされます。
検索フィールド
検索フィールドから、ストレージ内のデータを検索できます。
このボタンをクリックすると、エントリの並び順をリセットするためのポップアップメニューが表示されます。
このボタンをクリックすると、表示形式が一覧に切り替わります。
このボタンをクリックすると、表示形式がパネルに切り替わります。
このボタンをクリックすると、前のウインドウに戻ります。
このボタンをクリックすると、次のウインドウに進みます。
このボタンをクリックすると、アカウントで使用されているパスワードの安全性に関する情報表示のオンオフを切り替えます。
このボタンをクリックすると、データがクリップボードにコピーされます。
このボタンをクリックすると、クレジットカードの新しいエントリが作成されます。
このボタンをクリックすると、お気に入りのエントリを追加または削除を行うウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリを編集するウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリの操作メニューが表示されます。
開く
このボタンをクリックすると、エントリの詳細情報のプレビューが表示されます。表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
銀行名フィールド、カード発行元
カード発行元の名称を入力します。
このボタンをクリックすると、機密情報の表示と非表示を切り替えます。
カード番号フィールド
カード番号を入力します。
有効 期限
クレジットカードの有効期間が終了する年月を選択するポップアップメニューが表示されます。
カード名義人
カード名義人の名前を入力します。
カード種別を選択するためのポップアップメニュー
ポップアップメニューで、クレジットカードの種別を選択します。
セキュリティコード
CVC2またはCVV2コードを入力します。
クレジットカード名フィールド
クレジットカードのエントリ名を入力します。
暗証番号
暗証番号を入力します。
カスタマーサポートの電話番号
クレジットカードを発行した銀行のカスタマーサポートの電話番号を入力します。
サポートの電話番号(海外)
クレジットカードを発行した銀行の国際サポートの電話番号を入力します。
備考フィールド
エントリに関するメモを入力します。
保存
このボタンをクリックすると、エントリに対して行った変更が保存されます。
マイ カスペルスキーへのログインに使用するメールアドレス
このメールアドレスをクリックすると、同期の状態を確認できるウインドウが表示されます。
画面左下のボタン
このボタンをクリックすると、ライセンスウインドウが表示されます。
[ドキュメント]セクション
[ドキュメント]セクションで、ドキュメントのエントリの表示、追加、編集、削除、整理、およびストレージ内の全データの検索を行えます。このウインドウには、カスペルスキー パスワードマネージャーに保存されているすべてのドキュメントが表示されます。
このボタンをクリックすると、カスペルスキー パスワードマネージャーへのアクセスがブロックされます。
検索フィールド
検索フィールドから、ストレージ内のデータを検索できます。
このボタンをクリックすると、エントリの並び順をリセットするためのポップアップメニューが表示されます。
このボタンをクリックすると、表示形式が一覧に切り替わります。
このボタンをクリックすると、表示形式がパネルに切り替わります。
このボタンをクリックすると、前のウインドウに戻ります。
このボタンをクリックすると、次のウインドウに進みます。
このボタンをクリックすると、アカウントで使用されているパスワードの安全性に関する情報表示のオンオフを切り替えます。
このボタンをクリックすると、本製品へのファイルの追加方法を選択するポップアップメニューが表示されます。
このボタンをクリックすると、お気に入りのエントリを追加または削除を行うウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリを編集するウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリの操作メニューが表示されます。
開く
このボタンをクリックすると、エントリの詳細情報のプレビューが表示されます。表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
このボタンをクリックすると、ファイルが半時計回りに90度回転されます。
/
このボタンをクリックすると、ファイルを拡大または縮小して表示します。
ファイル名フィールド
ファイルの名前を入力します。
ファイル種別を選択するためのポップアップメニュー
ポップアップメニューで、ファイルの種別を選択します。
備考フィールド
エントリに関するメモを入力します。
保存
このボタンをクリックすると、エントリに対して行った変更が保存されます。
マイ カスペルスキーへのログインに使用するメールアドレス
このメールアドレスをクリックすると、同期の状態を確認できるウインドウが表示されます。
画面左下のボタン
このボタンをクリックすると、ライセンスウインドウが表示されます。
[住所]セクション
[住所]セクションで、住所のエントリの表示、追加、編集、削除、整理、およびストレージ内の全データの検索を行えます。このウインドウには、カスペルスキー パスワードマネージャーに保存されているすべての住所が表示されます。
このボタンをクリックすると、カスペルスキー パスワードマネージャーへのアクセスがブロックされます。
検索フィールド
検索フィールドから、ストレージ内のデータを検索できます。
このボタンをクリックすると、エントリの並び順をリセットするためのポップアップメニューが表示されます。
このボタンをクリックすると、表示形式が一覧に切り替わります。
このボタンをクリックすると、表示形式がパネルに切り替わります。
このボタンをクリックすると、前のウインドウに戻ります。
このボタンをクリックすると、次のウインドウに進みます。
このボタンをクリックすると、アカウントで使用されているパスワードの安全性に関する情報表示のオンオフを切り替えます。
このボタンをクリックすると、データがクリップボードにコピーされます。
このボタンをクリックすると、新しい住所のエントリが作成されます。
このボタンをクリックすると、お気に入りのエントリを追加または削除を行うウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリを編集するウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリの操作メニューが表示されます。
開く
このボタンをクリックすると、エントリの詳細情報のプレビューが表示されます。表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
新しい住所の名前フィールド
住所の名前を入力します。
地域を選択するポップアップメニュー
ポップアップメニューで、地域を選択します。
都道府県
都道府県を入力します。
市区町村
市区町村を入力します。
郵便番号
郵便番号を入力します。
それ以降の住所
それ以降の住所を入力します。
名
名を入力します。
姓
姓を入力します。
ミドルネーム
ミドルネームを入力します。
通常使う住所
このスイッチで通常使う住所を設定します。本製品でWebサイトの住所フォームを自動的に入力する場合、通常使う住所が使用されます。通常使う住所として設定できる住所は1個のみです。
このボタンをクリックすると、住所のエントリにメールアドレスと電話番号を入力するフィールドが表示されます。
このボタンをクリックすると、メールアドレスまたは電話番号が削除されます。
保存
このボタンをクリックすると、エントリに対して行った変更が保存されます。
マイ カスペルスキーへのログインに使用するメールアドレス
このメールアドレスをクリックすると、同期の状態を確認できるウインドウが表示されます。
画面左下のボタン
このボタンをクリックすると、ライセンスウインドウが表示されます。
[メモ]セクション
[メモ]セクションで、メモのエントリの表示、追加、編集、削除、整理、およびストレージ内の全データの検索を行えます。このウインドウには、カスペルスキー パスワードマネージャーに保存されているすべてのメモが表示されます。
このボタンをクリックすると、カスペルスキー パスワードマネージャーへのアクセスがブロックされます。
検索フィールド
検索フィールドから、ストレージ内のデータを検索できます。
このボタンをクリックすると、エントリの並び順をリセットするためのポップアップメニューが表示されます。
このボタンをクリックすると、表示形式が一覧に切り替わります。
このボタンをクリックすると、表示形式がパネルに切り替わります。
このボタンをクリックすると、前のウインドウに戻ります。
このボタンをクリックすると、次のウインドウに進みます。
このボタンをクリックすると、アカウントで使用されているパスワードの安全性に関する情報表示のオンオフを切り替えます。
このボタンをクリックすると、データがクリップボードにコピーされます。
このボタンをクリックすると、新しいメモが作成されます。
このボタンをクリックすると、お気に入りのエントリを追加または削除を行うウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリを編集するウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリの操作メニューが表示されます。
新しいメモの名前フィールド
メモの名前を入力します。
メモの本文フィールド
メモの本文を入力します。
開く
このボタンをクリックすると、エントリの詳細情報のプレビューが表示されます。表示形式にタイル形式が選択されている場合に、このボタンを利用できます。
保存
このボタンをクリックすると、エントリに対して行った変更が保存されます。
マイ カスペルスキーへのログインに使用するメールアドレス
このメールアドレスをクリックすると、同期の状態を確認できるウインドウが表示されます。
画面左下のボタン
このボタンをクリックすると、ライセンスウインドウが表示されます。
[Authenticator]セクション
[Authenticator]セクションでは、二段階認証で保護されたアカウントを表示し、編集、削除、整理することができます。このウインドウには、カスペルスキー パスワードマネージャーに保存されているすべての二段階認証アカウントが表示されます。
このボタンをクリックすると、カスペルスキー パスワードマネージャーへのアクセスがブロックされます。
検索フィールド
検索フィールドから、ストレージ内のデータを検索できます。
このボタンをクリックすると、エントリの並び順をリセットするためのポップアップメニューが表示されます。
このボタンをクリックすると、表示形式が一覧に切り替わります。
このボタンをクリックすると、表示形式がパネルに切り替わります。
このボタンをクリックすると、前のウインドウに戻ります。
このボタンをクリックすると、次のウインドウに進みます。
このボタンをクリックすると、アカウントで使用されているパスワードの安全性に関する情報表示のオンオフを切り替えます。
このボタンをクリックすると、データがクリップボードにコピーされます。
このボタンをクリックすると、お気に入りのエントリを追加または削除を行うウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリを編集するウインドウが表示されます。
このボタンをクリックすると、エントリの操作メニューが表示されます。
新しいアカウント名フィールド
アカウント名を入力します。
備考フィールド
アカウントに関するメモを入力します。
保存
このボタンをクリックすると、エントリに対して行った変更が保存されます。
マイ カスペルスキーへのログインに使用するメールアドレス
このメールアドレスをクリックすると、同期の状態を確認できるウインドウが表示されます。
画面左下のボタン
このボタンをクリックすると、ライセンスウインドウが表示されます。
ページのトップに戻る
[全般]タブ
ストレージの自動ロック
表示されたポップアップメニューで、ストレージへのアクセスを自動的にブロックする条件を選択します。
- スクリーンセーバーの開始時:スクリーンセーバーが起動されると、ストレージへのアクセスがブロックされます。
- <分数>分後:1~60分後に、ストレージへのアクセスがブロックされます。
- 自動的にロックしない:本製品が手動で終了されるまで、ストレージへのアクセスはブロックされません。
既定では、本製品を10分間以上操作しなかった場合、ストレージへのアクセスがブロックされます。
クリップボード上のパスワードの消去
表示されたポップアップメニューで、クリップボードからパスワードを削除する条件を選択します。
- <秒数>秒後:10~ 60秒後にクリップボードからパスワードを削除します。
- 消去しない:パスワードは、クリップボードから自動的には削除されません。
既定では、パスワードは60秒後にクリップボードから削除されます。
ライセンスが見つからない場合または 有効期間が終了間近である場合の通知
表示されたポップアップメニューで、ライセンスの有効期限に関する通知の表示頻度を選択します。
- 毎日1回受け取る:ライセンスの有効期限に関する通知が1日に1回表示されます。
- 受け取らない:ライセンスの有効期限に関する通知は表示されません。
既定では、ライセンスの有効期限に関する通知は1日に1回通知されます。
メインパスワード: 変更する
このボタンをクリックすると、ストレージの保護に使用するメインパスワードを変更する画面が開きます。
カスペルスキー パスワードマネージャーをバックグラウンドで実行する
本製品をバックグラウンドで実行するかどうかを設定します。本製品をバックグラウンドで実行すると、Webサイトに自動でログインしたり、ストレージにWebサイトのログインIDやパスワードを簡単に保存できます。
Touch IDを使用してストレージのロックを解除する
ストレージのロック解除時にTouch IDを使用するかどうかを設定します。
ページのトップに戻る
[ブラウザ]タブ
カスペルスキー パスワードマネージャーの機能拡張を次のブラウザにインストールできます。
- Safari
- Chrome
- Firefox
ブラウザがインストールされていません
お使いのコンピュータにブラウザがインストールされていないことを示します。
機能拡張をオンにする
このボタンをクリックすると、Safariの環境設定の[機能拡張]タブが開きます。開いたタブで、カスペルスキー パスワードマネージャーのSafari向け機能拡張をオンにできます。
機能拡張を取得する
このボタンをクリックすると、カスペルスキー パスワードマネージャーの機能拡張のインストールウィザードが開きます。
機能拡張がオンです、機能拡張がオフです
カスペルスキー パスワードマネージャーのSafari向け機能拡張のオンオフの状態を示します。
機能拡張がオンです、機能拡張がインストールされていません
カスペルスキー パスワードマネージャーのChrome向け機能拡張またはFirefox向け機能拡張のインストール状況を示します。
[自動保存と 自動入力]セクションで、オンラインフォームに入力した情報が本製品に自動的に保存されるように設定するかどうかを選択します。
ログインIDとパスワード
新しいログインIDやパスワードを入力した場合にデータの自動保存と自動入力を行うかどうかを設定します。既定では、このチェックボックスはオンです。
住所
新しい住所を入力した場合にデータの自動保存と自動入力を行うかどうかを設定します。既定では、このチェックボックスはオンです。
クレジットカード
新しいクレジットカードを入力した場合にデータの自動保存と自動入力を行うかどうかを設定します。既定では、このチェックボックスはオンです。
[まもなくアカウントの準備が完了します]ウインドウ
地域を選択するポップアップメニュー
マイ カスペルスキーで使用する地域を選択できるポップアップメニューです。この設定により、表示言語や使用可能なカスペルスキー製品など、マイ カスペルスキーのアカウントにおける地域的な設定も定義されます。後からマイ カスペルスキーの地域を変更する場合、カスタマーサービスにご連絡いただく必要があります。
データは、プライバシーポリシーに従って処理および送信されること(第三国への送信を含む)を理解しました。プライバシーポリシーの内容をすべて確認し、理解した上で条項に同意します
このチェックボックスがオンの場合、お客様はデータ処理方法について説明しているプライバシーポリシーの条項に同意していることを意味します。
カスペルスキーからお届けする製品情報やお得なキャンペーン情報などのメール配信を希望する
このチェックボックスをオンまたはオフにすると、指定したメールアドレスにカスペルスキーからのニュースやキャンペーンのメールを配信するかどうかを指定できます。
作成する
このボタンをクリックすると、マイ カスペルスキーの新しいアカウントが作成されます。
[確認用のコードを入力してください]ウインドウ
確認用のコードのフィールド
確認用のコードを入力するフィールドです。確認用のコードはお使いのメールアドレスに送信されています。
確認する
このボタンをクリックすると確認用コードを確定します。確認用コードが正しく入力された場合は、新しいメインパスワードの作成が完了します。
ページのトップに戻る
[メインパスワードを入力]ウインドウ
[メインパスワードを入力]フィールド
メインパスワードを入力するフィールドです。
メインパスワードを再入力フィールド
新しいメインパスワードを確認のため再入力するフィールドです。
このボタンをクリックすると、パスワードの文字の表示/非表示が切り替わります。
続ける
このボタンをクリックすると、新しいメインパスワードで保護された新しいストレージが作成されます。
ページのトップに戻る
[ストレージの同期]ウインドウ
同期の状態
現在の同期の状態を表示します。
今すぐ同期する
このボタンをクリックすると、同じマイ カスペルスキーアカウントに関連付けられたその他の端末とデータを同期します。
マイ カスペルスキーアカウント
本製品に接続されているマイ カスペルスキーアカウントを表示します。
アカウントを切り替える
このボタンをクリックすると、[マイ カスペルスキーからログアウトします]ウインドウが開きます。このウインドウで現在のマイ カスペルスキーアカウントからログアウトできます。
アカウントを削除する
このボタンをクリックすると、マイ カスペルスキーのWebサイトが開きます。このサイトでアカウントを削除できます。
閉じる
このボタンをクリックすると、ウインドウが閉じます。
ページのトップに戻る
[自動入力]タブ
機能拡張の設定を開く
このボタンをクリックすると、[機能拡張]ウインドウが開きます。このウインドウでは、Safariやその他のアプリケーションでカスペルスキー パスワードマネージャーに保存されたログイン情報を自動入力する権限を付与できます。
ご注意:[機能拡張の設定を開く]ボタンは、パスワードの自動入力がオフになっている場合のみ使用できます。その他の場合は、[アプリケーションとSafariのパスワードの自動入力がオンになりました]という通知が表示されます。
ページのトップに戻る
[プロキシサーバー認証が必要です]ダイアログ
ユーザ名
プロキシサーバへの接続に使用するユーザ名の入力欄です。
パスワード
パスワードの入力欄です。
パスワードを記憶する
プロキシサーバへの認証を行うときに、指定したユーザ名およびパスワードの使用を有効または無効にします。
既定では、このチェックボックスはオフです。
ページのトップに戻る