新機能

2024年6月17日

ID 12521

Kaspersky Security Center 14 Linux

Kaspersky Security Center 14 Linux にはいくつかの新機能と機能強化が追加されています:

  • 管理サーバーのリポジトリへのアップデートのダウンロード]タスクに加え、[ディストリビューションポイントのリポジトリにアップデートをダウンロード]タスクを使用することでもカスペルスキーのセキュリティ製品の定義データベースをダウンロードできるようになりました。
  • 管理対象デバイスの定義データベースと製品モジュールは、管理サーバーまたはディストリビューションポイントから反映およびアップデートが可能です。組織に最適なアップデートスキームを選択することで、管理サーバーの負荷を軽減して企業ネットワークのデータトラフィックを最適化することができます。
  • カスペルスキーのセキュリティ製品からアップデートの要求があったときのみ、Kaspersky Security Center はカスペルスキーのアップデートサーバーからダウンロードします。これによりダウンロードされるデータのサイズを抑えることができます。
  • 定義データベースおよびソフトウェアモジュールのダウンロードに差分ファイルのダウンロード機能を使用することができるようになりました。差分ファイルには、定義データベースファイルまたはソフトウェアモジュールファイルの異なる 2 バージョン間の変更点のみが含まれています。完全な定義データベースファイルまたはソフトウェアモジュールファイルよりも差分ファイルの方が容量が小さいため、差分ファイルを使用することで社内ネットワークのトラフィック量を軽減できます。
  • アップデートの検証タスクが追加されました。このタスクを使用すると、管理対象デバイスにアップデートを実際にインストールする前に、ダウンロードされたアップデートの操作性やエラーを自動的に検証することができます。
  • Kaspersky Security Center が Kaspersky Industrial CyberSecurity for Linux Nodes 1.3 をサポートするようになりました

この記事はお役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。
フィードバックをいただき、ありがとうございました。改善に向けて取り組んでまいります。
フィードバックをいただき、ありがとうございました。改善に向けて取り組んでまいります。