カスペルスキー スタンダード | プラス | プレミアム
日本語(日本)
- English
- Bahasa Indonesia
- Čeština (Česká republika)
- Dansk (Danmark)
- Deutsch
- Eesti
- Español (España)
- Español (México)
- Français
- Italiano
- Latviešu
- Lietuvių
- Magyar (Magyarország)
- Norsk, bokmål (Norge)
- Nederlands (Nederland)
- Polski (Polska)
- Português (Brasil)
- Português (Portugal)
- Română (România)
- Srpski
- Suomi (Suomi)
- Svenska (Sverige)
- Tiếng Việt (Việt Nam)
- Türkçe (Türkiye)
- Ελληνικά (Ελλάδα)
- Български
- Русский
- Српски
- العربية (الإمارات العربية المتحدة)
- ไทย (ไทย)
- 한국어 (대한민국)
- 简体中文
- 繁體中文
日本語(日本)
- English
- Bahasa Indonesia
- Čeština (Česká republika)
- Dansk (Danmark)
- Deutsch
- Eesti
- Español (España)
- Español (México)
- Français
- Italiano
- Latviešu
- Lietuvių
- Magyar (Magyarország)
- Norsk, bokmål (Norge)
- Nederlands (Nederland)
- Polski (Polska)
- Português (Brasil)
- Português (Portugal)
- Română (România)
- Srpski
- Suomi (Suomi)
- Svenska (Sverige)
- Tiếng Việt (Việt Nam)
- Türkçe (Türkiye)
- Ελληνικά (Ελλάδα)
- Български
- Русский
- Српски
- العربية (الإمارات العربية المتحدة)
- ไทย (ไทย)
- 한국어 (대한민국)
- 简体中文
- 繁體中文
- 製品「カスペルスキー」について
- データ提供
- ライセンスのしくみ
- お使いの端末でライセンスをアクティベートする方法
- 本製品をインストールまたはアンインストールする方法
- 他の端末を保護する方法
- 本製品の基本機能
- セキュリティ
- パフォーマンス設定
- プライバシー
- 個人情報
- ホームWi-Fi
- 共存できないソフトウェアをアンインストールする方法
- コマンドプロンプトからのアプリケーションの使用
- カスタマーサービスへのお問い合わせ
- 制限と警告
- 製品のその他の情報源
- 外部サービスとの相互作用のためのネットワーク設定
- サードパーティ製のコードに関する情報
- 商標に関する通知
本製品の基本機能 > セキュリティニュース > セキュリティニュースについて
セキュリティニュースについて
セキュリティニュースについて
パスワードデータベースへの不正アクセスや金融機関へのサイバー攻撃は国内外で日々発生しており、その被害件数は増加し続けています。カスペルスキーからのセキュリティニュースでは、このような犯罪に関する最新情報をご提供し、お客様がハッカーの標的にならないよう役立てていただけます。お客様にとって必要なセキュリティニュースを配信するために、本製品はお客様が閲覧したリソースや起動したアプリに関する情報を分析します。この情報は、お客様に必要なニュースまたはお客様にご興味を持っていただけるニュースの選別のためのみに使用されます。
セキュリティニュースは、その他のカスペルスキーからのニュースと一緒に通知センターに表示されます。セキュリティニュースの通知は、タスクバーの通知領域に表示されます。通知ウィンドウには、ニュースの見出しと、そのニュースに記載された問題を解決する推奨事項の概略が表示されます。
重要度のレベルに応じて、ニュースは次の種別に分類されます。
- 重要なニュース:セキュリティに脅威をもたらす可能性があるイベントに関するニュース(Facebookのパスワードの大量盗難に関するニュースなど)。重要なニュースが記載されたウィンドウは黄色で表示されます。
- 一般的なニュース:情報提供を目的としたニュース(トロイの木馬マルウェアが原因で頻発するオンラインバンキングのデータ漏えいの事例に関するニュースなど)。一般的なニュースが記載されたウィンドウは緑色で表示されます。
画面にセキュリティニュースに関する通知が表示された場合、ポップアップウィンドウで[詳細]をクリックしてニュースの全文を表示するか、ポップアップウィンドウを閉じることができます。通知センターのニュース一覧で必要なニュースを選択すれば、いつでもニュースの全文を表示できます。
特定の端末でセキュリティニュースを受信しない場合は、ニュースの表示をオフにできます。端末でニュースを受信しない場合は、マイ カスペルスキーでニュースの受信をオフにできます。
本製品をインストールしてから最初の1時間はセキュリティニュースが表示されません。
記事 ID: 137575、 前回の更新日時: 2024年7月2日