- Kaspersky Endpoint Security の概要
- Kaspersky Endpoint Security のインストールとアンインストール
- Kaspersky Endpoint Security のインターフェイス
- 通知について
- Kaspersky Endpoint Security のライセンス
- 一般的なタスクの実行
- 製品の詳細設定
- Kaspersky Security Network への参加
- Kaspersky Security Center からの製品の管理
- 企業ネットワークに Kaspersky Endpoint Security を導入する
- Kaspersky Endpoint Security バージョン 10 から 11 へのアップデート
- Kaspersky Endpoint Security のリモートインストールの準備
- コマンドラインからのネットワークエージェントの管理
- Kaspersky Endpoint Security のインストールとアンインストール
- Kaspersky Security Center からの製品の開始と停止
- タスクの作成と管理
- ポリシーの作成と管理
- ポリシーのプロファイルの作成と管理
- 検知したオブジェクトのレポートを生成する
- コマンドラインからの製品の管理
- テクニカルサポートへの問い合わせ
- 製品の情報源
- 付録
- AO Kaspersky Lab
- 著作権
- サードパーティ製のコードに関する情報
- 商標に関する通知
Kaspersky Security Center を使用してネットワークエージェントをインストールする
Kaspersky Security Center は、SSH 接続を使用してクライアントコンピュータにネットワークエージェントをインストールします。
クライアントコンピュータにネットワークエージェントをインストールする前に、以下の条件が満たされていることを確認してください:
- Kaspersky Security Center の管理サーバが企業ネットワークに導入されている。
- Kaspersky Security Center の管理者用ワークステーションに管理コンソールがインストールされている。
- リモートコンピュータでリモートログインが有効になっている。
- リモートインストールタスクの実行に使用する専用の管理者アカウントがリモートコンピュータで作成されている。インストールにはドメインアカウントを使用できます。
- 専用アカウントに対して sudo のパスワードが無効になっている。
- Kaspersky Security Center の管理コンソールを起動します。
- [管理サーバー <サーバ名>]フォルダを展開します。
- コンソールツリーで[詳細]フォルダの[リモートインストール]サブフォルダを選択して、[インストールパッケージ]サブフォルダを選択します。
- 作業領域で[インストールパッケージの作成]をクリックします。
- [インストールパッケージの種別の選択]ウインドウで、[カスペルスキー製品のインストールパッケージを作成する]をクリックします。
- [インストールパッケージ名の定義]ウインドウで、[名前]に新しいインストールパッケージの名前を入力し、[次へ]をクリックします。
- [インストールする配布パッケージの選択]ウインドウで、[参照]をクリックします。
- インストールパッケージを作成するためのファイルを選択するウインドウが表示されます。
- ネットワークエージェントのインストールパッケージが含まれたフォルダを開いて、klnagent.kud ファイルを選択します。
[インストールする配布パッケージの選択]ウインドウに、追加したファイルを使用してリモートでインストールするアプリケーションの名前とバージョンが表示されます。
- [次へ]をクリックします。
指定された設定で、Kaspersky Endpoint Security のインストールパッケージが作成されます。
- ウィザードの最後のウインドウで[完了]をクリックして、新規パッケージウィザードを終了します。
クライアントコンピュータにネットワークエージェントをリモートでインストールするタスクを作成する
- Kaspersky Security Center の管理コンソールを起動します。
- [管理サーバー <サーバ名>]フォルダを展開します。
- [タスク]を選択します。
- 作業領域で、[新規タスク]をクリックして、新規タスクウィザードを開始します。
- 新規タスクウィザードの手順に従って、クライアントコンピュータにリモートで Kaspersky Endpoint Security をインストールするタスクを作成します。
ウィザードの次の手順に進むには、[次へ]をクリックします。ウィザードの前の手順に戻るには、 をクリックします。ウィザードを途中で停止するには、[キャンセル]をクリックします。
注意:ボタンの外観は、Windows のバージョンによって異なる場合があります。
- [タスク種別の選択]ウインドウで、[Kaspersky Security Center 11 管理サーバー]フォルダを展開します。
- [アプリケーションのリモートインストール]タスクを選択します。
[インストールパッケージの選択]ウインドウで、次のいずれかを実行します:
- ネットワークエージェントのインストールパッケージで、必要な設定が指定されているものが以前に作成されている場合は、[インストールパッケージの選択]ウインドウの上部にあるインストールパッケージのリストから該当するインストールパッケージを選択します。
- 必要なインストールパッケージがまだ作成されていない場合は、[新規]をクリックして新規パッケージウィザードを起動します。
[環境設定]ウインドウで、次の操作を行います:
- [管理サーバを通じてオペレーティングシステムの共有フォルダを使用する]をオンにします。
- 他のすべてのチェックボックスをオフにします。
ステップ 4:インストール後にコンピュータの移動先となる管理グループの選択
必要に応じて、[管理対象デバイスをリストへ移動]ウインドウで、インストール後のコンピュータの移動先となるグループを選択します。
[タスクを割り当てるデバイスの選択]ウインドウで、クライアントコンピュータの指定方法を選択します:
- 管理サーバがネットワークで検出したコンピュータの中から選択する場合は、[ネットワークの管理サーバーによって検出されたデバイスを選択する]を選択します。
- コンピュータの IP アドレスを手動で指定するか、ファイルからコンピュータの IP アドレスをインポートする場合は、[デバイスのアドレスを手動で指定するか、リストからアドレスをインポートする]を選択します。
- 事前に設定された基準に基づいてデバイスを選択するタスクを作成する場合は、[デバイスの抽出にタスクを割り当てる]を選択します。
- 特定の管理グループのコンピュータを選択する場合は、[管理グループにタスクを割り当てる]を選択します。
表示されるウインドウで(前のステップで選択したオプションに応じて、[デバイスの選択]、[デバイスの抽出]、[管理グループの選択]のいずれかが表示されます)、クライアントコンピュータの選択、コンピュータの IP アドレスの指定、コンピュータの抽出条件の指定、またはタスクを適用する管理グループの選択を行います。
- [タスクを実行するアカウントの選択]ウインドウで、[アカウントが必要(ネットワークエージェントなしでのインストール用)]をオンにします。
- [追加] > [アカウント]の順にクリックします。
[アカウント]ウインドウが開きます。
- リモートコンピュータの専用管理者アカウントのログイン名とパスワードを指定します。
- [OK]をクリックします。
- [タスクスケジュールの設定]ウインドウで、[実行予定]ドロップダウンリストから起動方法を選択します。
- 必要に応じて、タスクの自動起動スケジュールを(タスクの起動日時を指定して)設定します。
- アプリケーションがスケジュールに従って起動できない場合(たとえば、スケジュールされた時間にコンピュータの電源がオフであるなど)にタスクを実行する場合は、[未実行のタスクを実行する]をオンにします。
タスクの開始を妨げている障害が取り除かれ次第、タスクを開始します。
[タスク名の定義]ウインドウの[名前]に、作成するタスクの名前を入力します。
[タスク作成の完了]ウインドウで、次の操作を行います:
- ウィザード終了後にすぐにタスクを開始するには、[ウィザード完了後にタスクを実行する]をオンにします。
- [完了]をクリックして、ウィザードを終了します。