テナントの保護レポートの生成
2024年9月5日
ID 199635
Integration Server REST API を使用すると、レポートの生成処理が自動化されます。
REST API へのリクエストに、次のレポート生成パラメータを含めることができます:
- 保護レポートを作成するテナントの識別子。
- レポート生成の対象期間の開始日時。
- レポート生成の対象期間の終了日時。
テナントの識別子がリクエストで指定されていない場合、指定期間内に保護されていた全仮想マシンのデータがレポートに含まれます。テナントに属していない仮想マシンのデータも含まれます。
レポート生成の期間がリクエストで指定されていない場合、Integration Server データベース内で最も初期の日付から現時点までの保管データがレポートに含まれます。
レポートに含まれる情報の信頼性を高めるために、レポート期間の指定時に次のルールに従うことを推奨します:
- 正確な日付をレポート対象期間に指定する。
- レポート対象期間の終了日時は、現在時刻から 60 分以上前を設定する。
レポート生成の処理の結果として、レポートの識別子が返されます。レポートは、保護サービスフォルダーは、%ProgramData%\Kaspersky Lab\VIISLA\protectionPeriodsReports に作成されます。既定では、生成の時点から 24 時間以内にレポートが保存されます。レポートを取得するには、REST API へのリクエストのレポート識別子を使用して、レポートをアップロードします。
レポートの保持期間は、Integration Server の設定情報ファイル(%ProgramFiles(x86)%\Kaspersky Lab\Kaspersky VIISLA\viislaservice.exe.config)で TenantsProtectionReportsLifetimeHours
パラメータを使用して設定できます。
レポート内のデータは行ごとに提示されます。各行に、1 つの仮想マシンの保護期間が次の形式で記載されています:
{
テナント ID
};{
テナント名
};{
仮想マシンの ID
};{
仮想マシン名
};{
保護を有効にした日時
};{
保護を無効にした日時
}
各パラメータの説明:
{
テナント ID
}
– 仮想マシンが属するテナントの識別子。仮想マシンがどのテナントにも属していない場合、このフィールドには何も表示されません。{
テナント名
}
– テナントの作成時に指定されたテナント名。仮想マシンがどのテナントにも属していない場合、このフィールドには何も表示されません。{
仮想マシンの ID
}
– 本製品によって保護されている仮想マシンの識別子。{
仮想マシン名
}
– 本製品によって保護されている仮想マシンの名前。{
保護を有効にした日時
}
– 保護対象仮想マシンの保護が開始された日時。{
保護を無効にした日時
}
– 保護対象仮想マシンの保護が終了した日時。
レポート対象期間の中で、本製品による仮想マシンの保護(保護の有効化と無効化)が 2 回以上発生した場合、それぞれの保護期間がレポートに表示されます。