Kaspersky Endpoint Security 11 for Linux

製品の全般設定の編集

2022年5月16日

ID 197935

製品の全般設定の編集

製品設定を変更するには root 権限が必要になります。

製品の全般設定を編集するには:

  1. --get-app-settings コマンドを使用して、製品の全般設定を設定情報ファイルに保存します:

    kesl-control [-T] --get-app-settings --file <設定情報ファイルの名前>

  2. 作成された設定情報ファイルを開き、必要な製品設定を編集して、変更内容を保存します。
  3. --set-app-settings コマンドを使用して、設定情報ファイルから製品に設定をインポートします:

    kesl-control [-T] --set-app-settings --file <設定情報ファイルの名前>

本製品を再起動すると、設定の新しい値が適用されます。

作成された設定情報ファイルを使用して、別のコンピューターにインストールされた製品に設定をインポートできます。

kesl-control --get-app-settings コマンド

kesl-control --get-app-settings コマンドは、製品の全般設定を表示します。このコマンドを使用して、製品の全般設定を設定情報ファイルにエクスポートすることもできます。

コマンド構文

kesl-control [-T] --get-app-settings [--file <設定情報ファイルの名前>]

引数とキー

--file <設定情報ファイルの名前> - 製品設定を保存する設定情報ファイルの名前。

パスを指定しないでファイルの名前を指定した場合、そのファイルは現在のディレクトリに作成されます。指定された名前のファイルが指定されたパスに既に存在する場合は、上書きされます。指定されたディレクトリがディスクに見つからない場合、設定情報ファイルは作成されません。

例:

製品の全般設定を kesl_config.ini という名前のファイルにエクスポートします。作成されたファイルを現在のディレクトリに保存します:

kesl-control --get-app-settings --file kesl_config.ini

kesl-control --set-app-settings コマンド

kesl-control --set-app-settings コマンドは、コマンドキーを使用して製品の全般設定を定義するか、指定された設定情報ファイルから製品の全般設定をインポートします。

コマンド構文

kesl-control [-T] --set-app-settings --file <設定情報ファイルの名前>

kesl-control [-T] --set-app-settings <設定名>=<設定値> <設定名>=<設定値>

引数とキー

--file <設定情報ファイルの名前> - ファイルの絶対パスを含む設定情報ファイルの名前。このファイルの設定が製品にインポートされます。

例:

全般設定を /home/test/kesl_config.ini という名前の設定情報ファイルからインポートします:

kesl-control --set-app-settings --file /home/test/kesl_config.ini

トレースログに記録する情報の詳細度を低く設定します:

kesl-control --set-app-settings TraceLevel=NotDetailed

ファイル操作のインターセプターを使用するタスク(ファイル脅威対策とアンチクリプター)によるスキャン範囲から除外するマウントポイントを追加します:

kesl-control --set-app-settings ExcludedMountPoint.item_0000="/data"

この記事はお役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。
フィードバックをいただき、ありがとうございました。改善に向けて取り組んでまいります。
フィードバックをいただき、ありがとうございました。改善に向けて取り組んでまいります。