通知の設定

2022年3月25日

ID 61899

通知の設定を行うには:

  1. Kaspersky Security Center の管理コンソールを開きます。
  2. コンソールツリーで、次のいずれかの操作を実行します:
    • 1 つの KSC クラスターの SVM の通知設定を行う場合は、コンソールツリーの[管理対象デバイス]フォルダーで、KSC クラスターが属している管理グループを選択します。
    • すべての KSC クラスターの SVM の通知設定を行う場合は、[管理対象デバイス]フォルダーを選択します。
  3. 作業領域で、[ポリシー]タブを選択します。
  4. ポリシーのリストでポリシーを選択し、ポリシーをダブルクリックすると、ポリシーのプロパティウィンドウが開きます。
  5. ポリシーのプロパティウィンドウで[イベントの設定]セクションを選択します。
  6. 通知を受信するイベントの重要度に対応するタブを選択します:
    • 緊急イベント
    • エラー
    • 警告
    • 情報
  7. 通知を受信するイベント種別を選択します:
    • 複数のイベント種別を選択するには、SHIFT キーと CTRL キーを使用します。
    • すべてのイベント種別を選択するには[すべて選択]をクリックします。
  8. プロパティ]をクリックします。

    <N イベント> プロパティ]ウィンドウが表示されます。「N」は選択したイベント種別の数です。

  9. イベント登録]セクションの[管理サーバー上に保存(日)]をオンにします。選択した種別のイベントが Kaspersky Security Center の管理サーバーに送信されます。

    テキストボックスに、管理サーバーにイベントを保存する日数を指定します。保存日数がこの期間を超えたイベントは削除されます。

  10. イベント通知]セクションで通知方法を選択します。
    • メールで通知
    • SMS で通知
    • 実行ファイルまたはスクリプトで通知
    • SNMP 経由で通知
  11. <N イベント> プロパティ]ウィンドウで[OK]をクリックします。
  12. ポリシーのプロパティウィンドウで[OK]をクリックします。

この記事はお役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。
フィードバックをいただき、ありがとうございました。改善に向けて取り組んでまいります。
フィードバックをいただき、ありがとうございました。改善に向けて取り組んでまいります。