Kaspersky Endpoint Security for Linux

ライセンスの情報の表示

ライセンスの情報を表示するには:

  1. メインウィンドウを開きます。
  2. 次のいずれかの操作を実行します:
    • メインウィンドウの下部にある、ライセンスに関する情報が表示されている領域をクリックします。
    • メインウィンドウの下部にある[サポート]ボタンをクリックし、開いた[サポート]ウィンドウで、[ライセンス]フィールドのリンクまたはウィンドウの下部にある[ライセンス]リンクをクリックして[ライセンス]ウィンドウを開きます。

    これにより、[ライセンス]ウィンドウが開きます。ウィンドウには、本製品に追加された現在のライセンスと予備のライセンスに関する情報が表示されます。ライセンスに関する完全な情報を表示するには、[詳細情報]リンクをクリックします。

現在のライセンス]セクションには、追加された現在のライセンス(現在のメインライセンスと追加機能ライセンス)と、これらのライセンスに関連付けられているライセンスに関する情報が表示されます:

  • ライセンス種別、ライセンスの制限、およびライセンスの有効期間。
  • ライセンス – 一意の英数字文字列。
  • ライセンスのステータス – ライセンスのステータスまたはライセンスに関連する問題についてのメッセージ(問題がある場合)。
  • 有効期間の開始日 – このライセンスを追加して製品をアクティベートした日付。
  • 有効期限日数 – ライセンスの有効期限が切れるまでの日数と終了日(UTC)。
  • 名前 – ライセンスが追加された製品の名前。
  • 保護 – 保護機能の制限と定義データベースの更新機能に関する情報。

予備のライセンス]セクションには、追加された予備のライセンス(予備のメインライセンスと追加機能ライセンス)とこれらのライセンスに関連付けられているライセンスに関する情報が表示されます:

  • ライセンスに関連付けられた予備のライセンスの種別、ライセンス制限、およびライセンスの有効期間。
  • ライセンス – 一意の英数字文字列。
  • ライセンスの種別 – 予備のライセンスに関連付けられたライセンスの種別。
  • 名前 – ライセンスが追加された製品の名前。
  • 保護 – 保護機能の制限と定義データベースの更新機能に関する情報。